【重要なお知らせ】



11月4日開催試験 受験者の皆様へ


この度は、11月4日開催の当協会主催の各種試験にお申込みをいただきましてありがとうございます。


 受験者の皆様へ受験にあたりご注意いただきたい点がございますので、以下をお読みいただきますようお願い致します。


 午前の試験は10:00、午後の試験は14:00にて入室禁止となりますので、遅刻をなさらないよう、当日は時間に余裕を持って会場へお越しください。



1.協会へのお問い合わせ、協会の対応など

(1)協会事務局は11月3日(前日)の営業をしておりません。

(2)圧着ハガキ形式の受験票を10月18日(木)から19日(金)にかけて郵送致しました。 受験票に関するお問い合わせは、10月31日(水)の協会営業終了時間迄とします。
お手元に届かない場合は、必ず10月31日迄に協会へお問い合わせください。
11月1日以降に、受験票に関するお問い合わせをいただきましても、対応ができませんのでご了承ください。

(3)受験票に記載の生年月日や氏名などに訂正の必要がある場合は、受験票の協会提出用を赤ペンで修正しておいてください。試験中に協会提出用を回収します。

(4)試験当日の会場への道案内については、協会では行いませんので、予めご自身で受験票の地図、その他の地図等でご確認ください。

2.当日、次の場合には受験を認めません。

(1)受験票を忘れますと受験できません。身分証明書や受験料振込票をお持ちの場合でも一切認めません。

(2)受験票に本人の写真を貼っていないと受験できません。写真は縦4cm×横3cmのもの1枚を受験票の協会提出用に貼ってください。写真付受験票は協会で保管致します。

(3)受験票に記載の「試験開始」時間に遅刻した場合は受験できません。
公共交通機関の遅延証明が確認できる場合や、天候などの理由で協会が認めた場合を除き、遅刻は認めません。公共交通機関が遅延しても、遅延証明書がない場合の遅刻は一切認めません。

(4)インターネットに掲載の遅延証明書は認めません。よって、スマートフォン等による画面提示は不可となります。必ず公共交通機関の降車駅等で発行している書面の遅延証明書を受け取り、試験会場にてご提出ください。

(5)各教室へは必ず試験開始10分前までに入室してください。受験票に記載の試験開始時間
午前は10:00、午後は14:00にて入室禁止となります。お手洗いも含め、10分前には済ませて入室してください。

3.来場の際のご案内

(1)ご来場は原則として公共の交通機関をご利用ください。なお、バスなどの交通機関は混雑や遅れが生じる場合がありますので時間に余裕を持ってお越しください。

(2)以下の会場以外には駐車場はございません。原則として、公共交通機関でのご来場をお願いします。
近隣の商業施設に迷惑駐車を行ったことにより、試験時間中にお車の移動をされました場合でも試験時間の延長は行いません。
また、会場の門や入口付近での送迎はご遠慮ください。

【駐車場のある会場】
※駐車台数には限りがありますのでご注意ください。
※一部、有料の会場がありますのでご了承ください。

津:サン・ワーク津
沖縄:琉球大学

(3)午前の試験と午後の試験の双方を受験される場合、お弁当をお持ちいただくことができますが、会場により教室または校舎内での飲食が不可の場所もございます。試験委員の指示に従いご利用ください。また、空箱やゴミなどを会場内で捨てることはできません。必ず持ち帰るようにお願い致します。

4.受験上の注意

(1)受験会場の教室の机に、受験番号を記載した札が貼ってあります。ご自分の受験番号の席に着いてお待ちください。

(2)原則として試験時間の途中での退出はできません。
万一、試験時間中の体調不良、やむを得ずトイレに行く必要がある場合には、黙って手を挙げ、試験委員の指示に従ってください。その際、携帯電話等の不要物を携行することは禁止します。

(3)空調設備等により着席位置によっては寒暖の差が生じる可能性がありますので、服装等には十分に注意してください。

(4)試験時間中に日常的な生活騒音等(試験委員の巡回による足音・扉の開閉音・業務上必要な打合せなど、机・椅子のきしむ音、航空機・自動車・風雨・空調の音など、周囲の受験者の咳・くしゃみ・鼻をすする音など、照明の点滅など)が発生した場合でも、救済措置は行いません。

(5)会場は禁煙です。また、試験中の飲食は禁止です。

(6)定規、電卓、辞書、参考書などの資料は一切使用できません。

(7)解答用紙はマークシートです。BまたはHBの黒の鉛筆やシャープペンシルでご記入ください。
※ボールペンは不可です。

(8)原則として試験会場に時計は設置されておりません。制限時間は試験委員のストップウォッチで計測します。腕時計などをお持ちいただくと便利です。

(9)携帯電話等の電子機器の使用は一切禁止とします。試験中は必ず電源を切ってください。携帯電話等の電子機器を時計代わりに使用することも禁止します。
また、スマートウォッチなどの、計算や通信が可能な腕時計も使用を禁止します。

(10)試験において不正行為・迷惑行為を行った場合は退場していただき失格となります。
携帯電話の着信音や振動音、アラーム音などに特にご注意ください。

5.合格発表などについて

(1)問題用紙はお持ち帰りください。

(2)協会では配点および点数の公表は致しておりません。

(3)合格発表は、平成30年12月4日正午に当協会ホームページ上にて行います。
その際、受験番号が必要となりますので、受験票の受験者控用を無くさないようにご注意ください。
※電話やメールなどでの合否の問合せは、受け付けできません。

(4)合格証書及び認定カードは、受験票の受験者控用に記載の認定証発送日に合格者宛に発送します。
※ご住所に変更がある場合はすみやかに協会へご連絡ください。

6.学割適用の受験者様へ

(1)受験の際に学生証の提示が必要となります。必ずお持ちください。

(2)受験票回収時に学生証を確認させていただきます。  その場で確認ができない場合は、正規受験料分との差額の納付をお願いします。

PAGE TOP ▲