Protection of Individual Information Person
個人情報保護のエキスパートを認定

個人情報保護士認定試験

Partner for you
一般財団法人 全日本情報学習振興協会

最新試験情報

第71回 個人情報保護士認定試験

試験日時 令和5年6月18日(日) 10時00分~12時45分
受験料(一般)11,000円(税込)(学割)7,700円(税込)
申込期限令和5年2月20日(月)~令和5年5月11日(木)

試験のお申込み

※試験と実戦対策講習もしくはスマート合格講座を同時申込で割引が適用されます。
※学生の方は学割が適用されます。受験の際に学生証の提示が必要となります。


一般申込

【学生の方はこちら】

学割申込


ワンスモアでの試験申込

 (試験不合格者は10%割引、試験と書籍同時申し込みは書籍プレゼント)

試験申込


【同時申込】試験&スマート合格講座

 (同時申込でスマート合格講座が5,500円割引)

同時申込

学割申込


【同時申込】試験&実戦対策講習

 (同時申込で実戦対策講習(16,500円)が15%割引)

同時申込

学割申込


【同時申込】試験&スマート合格講座&実戦対策講習

 (同時申込でスマート合格講座が5,500円、実践対策講習(16,500円)が15%割引)

同時申込

学割申込


【全情協】資格者部会の方の試験申込

 (資格者部会に所属されている方受験料20%割引)

試験申込


スマート合格講座 実戦対策講座の別々申込

 (対策講座には会場受講とオンライン受講の2種類があります)

スマート
合格講座申込

実戦対策
講座申込

スマート合格
講座の詳細

実戦対策講座
の詳細


案内リーフレットPDFダウンロード

検定試験申込書(郵送用)ダウンロード


試験会場

関西


大阪… 会場が決まり次第お知らせします。

神戸… 流通科学大学

九州


福岡… 福岡商工会議所

駐車場がある会場


福岡… 福岡商工会議所



CBT試験会場

全国の提携校でのパソコンのシステムで受験


※今回は各校5名の少数定員です。定員以上のお申し込みがあった場合はお断りさせて頂きますので、ご了承下さい。




試験時間

10:00~12:45

すこしでも試験時間に遅れると受験できません。


受験料

11,000円(税込)

団体割引について
試験を10名以上同時申込みされますと、団体割引が適用されます。
10~19名…8%割引  20~99名…10%割引  100名以上…15%割引
※31名以上同時申込みをご希望の場合はお電話ください。TEL:03-5276-0030



申込方法

インターネットでお申込みの場合

当協会のサイトよりお申込みができます。
受験料はカード、コンビニ、銀行、郵便局で支払えます。

試験申込

学生専用 試験申込

全情協資格者部会の方の試験申込

ワンスモア試験申込

スマートフォンの講座(SMART合格講座)

SMART合格講座申込

※申込:令和5年5月11日(木)迄

郵送でお申込みの場合

下記の「試験申込書ダウンロード」より申込書をダウンロードし、当協会まで郵送してください。受験料はコンビニ、銀行、郵便局で支払えます。
または、資料請求ページより資料請求をしていただくと、資料と共に[受験申込書]を送付します。[受験申込書]に必要事項を明記の上、当協会まで郵送してください。

※郵送申込:令和5年5月11日(木) 消印有効


注意事項
  • 一旦お申し込みをされますと取り消すことはできません。試験への出席、欠席にかかわらず受験料の支払い義務が発生致しますのでご了承下さい。
  • 全情協資格者部会の割引にてお申込みされる場合は、全情協資格者部会サイトからお申込み下さい。本サイトからのお申込みは割引がされません。
    全情協資格者部会
  • 受験票は、試験実施日10日前までに届くように発送いたします。
    試験実施日の10日前までに届かない場合は必ず協会までご連絡ください。
    TEL:03-5276-0030
  • 受験票をお持ちでない場合は受験できません。
  • 受験票に、受験会場の詳細・注意事項等を記載しますのでご確認ください。
  • 写真(縦4cm×横3cm)1枚を受験票に貼付、試験当日にご持参ください。
  • 受験票に本人の写真を貼っていないと受験できません。

問題数および
合格基準

問題数:100問
合格基準:課題Ⅰ、課題Ⅱ各課題70%以上


個人情報保護士SMART合格講座

[スマホ講座]

今なら取れる

全情協

SMART合格講座

国家試験

著名検定

どこでも楽々

格安4,800円~

だれでも合格

SPIテスト
個人情報保護士
行政書士
宅建士
FP検定
ビジネス実務法務
マイナンバー実務
セキュリティ管理士・他

会員募集中!!

特典が多数

個人情報保護士会

詳細はこちら
申請書(個人用)

個人情報保護士認定試験の受験料を会社の経費でご負担頂けるケースも多くあるようです。申請用紙のサンプルがダウンロードできますのでご利用下さい。

試験対策講習会

公認テキスト使用・5時間基本講習

次回は5月27日開催

>>詳細はこちら

第1回~第42回(平成27年度まで)に合格された保護士の方対象

マイナンバー対応

個人情報保護士
になる方法

>>詳細はこちら

学生さんページ

就活に有利!学生さんの試験合格体験談を集めました。

>>詳細はこちら

詳細はこちら

オンライン検定システム
構築支援

3密回避
新しい時代の試験システム


令和5年6月18日開催

第34回

マイナンバー実務検定

お申込みはこちら

PAGE TOP ▲