団体(10名以上)のお申込みで様々な特典をご提供

検定試験公認テキストを
プレゼント
ご担当者様(代表者)にお申込みいただいた試験の公認テキストを1冊プレゼントします。
※受験者様については、お申込み時にご相談ください。

受験料の団体割引が
適用されます
10~19名 8%割引
20~99名 10%割引
100名以上 15%割引
※ご担当者様は「申込の取りまとめには関与しない」で、個人申込を推奨する場合も多くあります。
※ご担当者様からの申込ではない場合、受験料割引は適用されませんのでご注意ください。

試験対策セミナーの受講料が
30%割引となります
各種試験対策セミナーに3名以上で団体申込をされた場合、受講料が30%割引となります。
※3名未満の団体申込は「試験と同時申込でセミナー受講料15%引き」となります。
※「試験と同時申込でセミナー受講料15%引き」との併用はできません。

個人情報保護士会、全情協資格者部会(法人会員)に
入会が有利です
本財団には、財団の資格保持者による「個人情報保護士会」および「全情協資格者部会」があり、様々な特典があります。
入会条件は、「年間10名以上の受験予定者がある法人」となりますが、入会申込時点で5名以上の受験申し込み者及び受験者がある場合に入会することができます。
会社で引き続き受験を継続される場合は、法人会員になると有利です。
この機会に是非ご検討下さい。
お申込みから合格証書授与までの流れ
お申込み

お申込み:Step 1
受験者を募集する
社内で受験者を募集していただき、担当者様が受験者情報をまとめてください。
※試験の団体割引は10名様以上となります。
※対策セミナーの団体割引は3名以上となります。
※3名未満の団体申込は「試験と同時申込でセミナー受講料15%引き」となります
※「試験と同時申込でセミナー受講料15%引き」との併用はできません。

お申込み:Step 2
担当者様のアカウントを作成する
団体申込みをする場合は、法人用のアカウント登録が必要です。
新規ユーザー登録(法人用)より担当者様のアカウントを作成して下さい。
新規ユーザー登録(法人用)はこちら

お申込み:Step 3
団体申込ページから受験者情報を登録/申込をする
団体申込用エクセルを団体申込ページ内でダウンロードして下さい。
団体申込用エクセルで作成した場合は、ファイルをアップすると登録できます。
団体申込フォームはこちら(法人用アカウントでログインが必要です)
受験形式
団体でのお申込みでは「CBT受験」はお受けできません。
公開会場受験、オンラインIBT受験でお申し込みください。
お支払について
お支払方法は、
を用意しています。
※個人からの支払いは受け付けておりません。
受験票の発送~受験

受験票の発送~受験:Step 1
受験票の発送
受験票は、各個人宅に試験日の10日前までに送付します。
Webカメラ(オンラインIBT受験を選択した場合)は、試験日の約1カ月前に送付します。
※必ず個人住所でお申込み下さい。

受験票の発送~受験:Step 2
受験
お申込みいただいた受験形式で、各試験を受験します。
解答速報~合格証書授与

解答速報~合格証書授与:Step 1
解答速報
試験5日後に解答速報を全日本情報学習振興協会のサイトで行います。

解答速報~合格証書授与:Step 2
合否発表
試験日から1か月後に全日本情報学習振興協会のサイトで発表します。
フォームで各受験者の受験番号と生年月日を入力し、合否の確認をしてください。

解答速報~合格証書授与:Step 3
合格証書授与、認定カードの送付
合格発表日から約1か月後に、個人宛に「認定カード」「合格証書」を送付します。
