情報セキュリティの基礎知識を認定

情報セキュリティ初級認定試験


第50回 情報セキュリティ初級認定試験

「情報セキュリティ初級」は、ネットワーク技術者だけのための試験ではありません。技術者の方々はもとより、人事・総務・経理などの事務系や営業系の方々、管理職の方に受験して欲しい検定試験です。

令和5年5月21日(日)開催
試験時間 午前10時00分~11時15分 申込期間 令和5年1月17日(火)~令和5年4月13日(木)
受験方法オンライン受験 360度全周Webカメラとパソコンで全国どこからでも受験可
会場受験 全国主要都市の試験会場で配布される解答用紙で受験可
令和5年4月からのオンライン試験は、全て360度全周Webカメラのみ受験可能となります。
Webカメラは1,040円(税込)でレンタルできますので、どうぞご利用ください。Webカメラレンタル

中部


名古屋… 名古屋工業大学(御器所キャンパス) ※名古屋会場は変更しました。

… サン・ワーク津

九州


福岡… 福岡県教育会館

駐車場がある会場





―こんな時代だから資格を取ろう―

「オンライン・De・資格」 キャンペーン

今回だけの特典

「情報セキュリティ初級」受験者を応援

SMART合格講座 試験と同時申込で → 

15,400円(税込)→9,900円(税込)
5,500円(税込)も割引になります。

SMART合格講座・試験の同時お申込みはこちら

※上記料金には受験料は含みません。

①SMART動画学習 ②SMART答練の2つの学習で飛躍的な合格率アップを目指します。

※なお、同時申込のSMART合格講座は、3年間有効で何度でも受講ができます。



情報セキュリティ初級は事務・管理系の方に必要な試験です

情報セキュリティ初級は、事務系・管理系の方々や、管理職の方に受験してほしい検定試験です。

企業の情報は、セキュリティ部門やネットワーク技術者だけでは護れません。ほとんどが事務・管理系の職場から漏洩しています。むしろコンピュータ部門や技術者の責任による情報漏洩はわずかだと言われています。

社員全員が、いつも、情報漏洩リスクに対する危機意識を持っていなければなりません。漏洩の90%以上がヒューマンエラーと言われています。全社の保護意識を高めることが漏洩を防ぐための唯一の方策です。意識向上のため多くの方々に受験していただきたいと思います。


情報セキュリティ初級認定試験《参考資料集》

⇒公式テキストを増補する資料集です。例題(過去問題から抜粋)も掲載していますので、ぜひご利用ください。


第50回 情報セキュリティ初級認定試験

試験日時 令和5年5月21日(日) 10時00分~11時15分
受験料(一般)8,800円(税込)(学割)7,040円(税込)
申込期限令和5年1月17日(火)~令和5年4月13日(木)

試験のお申込み

※学生の方は学割が適用されます。受験の際に学生証の提示が必要となります。


一般申込

【学生の方はこちら】

学割申込


【同時申込】試験&スマート合格講座

 (同時申込でスマート合格講座が5,500円割引)

一般申込

学割申込


連続チャレンジでのお申込み

 (試験不合格者は受験料10%割引)

試験申込


【全情協】資格者部会の方の試験申込

 (資格者部会に所属されている方は受験料20%割引)

試験申込


スマート合格講座の申込

 (スマートフォン・タブレット・パソコンでいつでもどこでも受講できます)

講座申込

スマート合格
講座の詳細


教材書籍

オンライン・ライブ検定とは

試験情報詳細


※オンライン・ライブ検定の申込は、申込内容記入の際に会場選択欄でお選び下さい。

※SMART対策講座もお申込み受付中です。

案内リーフレットPDFダウンロード

検定試験申込書(郵送用)ダウンロード

試験会場

オンライン受験/どこでも

オンライン受験ではネット環境が整ったパソコンと外付けの360度全周Webカメラが必要となります。パソコン内蔵のWebカメラは不可となります。

全国どこからでも受験できます。海外受験の場合はネット環境にご注意下さい。

合格証書・認定カードは国内への発送となります。


【オンラインライブ検定とは】



令和5年4月からのオンライン試験は、全て360度全周Webカメラのみ受験可能となります。

Webカメラレンタルはこちら



公開会場受験/全国

公開会場受験はマークシート形式の試験となります。

受験票・筆記用具を持って指定した会場へお越しください。

中部


名古屋… 名古屋工業大学(御器所キャンパス) ※名古屋会場は変更しました。

… サン・ワーク津

九州


福岡… 福岡県教育会館

駐車場がある会場




※申し込み状況により、会場を変更・追加する場合があります。また、期日前に申込受付を締め切る場合もありますのでご了承ください。

※会場は車での来場が可能な会場もあります。駐車台数には限りがありますのでご了承ください。また、会場によっては有料です。



試験時間

10:00~11:15

すこしでも試験時間に遅れると受験できません。


受験料

8,800円(税込)

団体割引について
試験を10名以上同時申込みされますと、団体割引が適用されます。
10~19名…8%割引  20~99名…10%割引  100名以上…15%割引
※31名以上同時申込みをご希望の場合はお電話ください。TEL:03-5276-0030


申込方法

インターネットでお申込みの場合

当協会のサイトよりお申込みができます。受験料はカード、コンビニ、銀行、郵便局で支払えます。



※締切:令和5年4月13日(木)

郵送でお申込みの場合

下記の「試験申込書ダウンロード」より申込書をダウンロードし、当協会まで郵送してください。受験料はコンビニ、銀行、郵便局で支払えます。
または、資料請求ページより資料請求をしていただくと、資料と共に[受験申込書]を送付します。[受験申込書]に必要事項を明記の上、当協会まで郵送してください。

※締切:令和5年4月13日(木) 消印有効


注意事項
  • 情報セキュリティ管理士認定試験との併願はできません。
  • 受験票は、試験実施日10日前までに届くように発送いたします。
    試験実施日の10日前までに届かない場合は必ず協会までご連絡ください。TEL:03-5276-0030
  • 受験票をお持ちでない場合は受験できません。
  • 受験票に、受験会場の詳細・注意事項等を記載しますのでご確認ください。
  • 写真(縦4cm×横3cm)1枚を受験票に貼付、試験当日にご持参ください。
  • 受験票に本人の写真を貼っていないと受験できません。

合格率

過去の平均合格率・・・61.7%   
平成29年度の平均合格率・・・・53.1%

認定カード更新のお知らせ

認定カードの有効期限の3か月前から更新を行えます。


第50回 情報セキュリティ初級認定試験

連続チャレンジ

キャンペーン

連続して受験すると受験料が10%割り引かれます。また、連続受験では、2回目の合格率が1回目より15%高くなるというデータがあります。
1回で諦めないでください。

申込期限 4月13日(木)

連続して受験すると受験料10%割引

>>お申込みはこちら
情報セキュリティ初級SMART合格講座

[スマホ講座]

今なら取れる

全情協

SMART合格講座

国家試験

著名検定

どこでも楽々

格安4,800円~

だれでも合格

SPIテスト
個人情報保護士
行政書士
宅建士
FP検定
ビジネス実務法務
マイナンバー実務
セキュリティ管理士・他

会員募集中!!

特典が多数

ビジネス実務士会

詳細はこちら
申請書(個人用)

情報セキュリティ初級認定試験の受験料を会社の経費でご負担頂けるケースも多くあるようです。申請用紙のサンプルがダウンロードできますのでご利用下さい。

学生さんページ

就活に有利!学生さんの試験合格体験談を集めました。

>>詳細はこちら

令和5年6月18日開催

第34回

マイナンバー実務検定

お申込みはこちら

PAGE TOP ▲