情報セキュリティ初級は事務・管理系の方に必要な試験です
情報セキュリティ初級は、事務系・管理系の方々や、管理職の方に受験してほしい検定試験です。
企業の情報は、セキュリティ部門やネットワーク技術者だけでは護れません。ほとんどが事務・管理系の職場から漏洩しています。むしろコンピュータ部門や技術者の責任による情報漏洩はわずかだと言われています。
社員全員が、いつも、情報漏洩リスクに対する危機意識を持っていなければなりません。漏洩の90%以上がヒューマンエラーと言われています。全社の保護意識を高めることが漏洩を防ぐための唯一の方策です。意識向上のため多くの方々に受験していただきたいと思います。
情報セキュリティ初級認定試験《参考資料集》
⇒公式テキストを増補する資料集です。例題(過去問題から抜粋)も掲載していますので、ぜひご利用ください。
第52回 情報セキュリティ初級認定試験
試験日時 | 令和5年11月12日(日) 10時00分~11時15分 | |||
---|---|---|---|---|
受験料 | (一般) | 8,800円(税込) | (学割) | 7,040円(税込) |
申込期限 | 令和5年7月25日(火)~令和5年10月5日(木) |
通常試験のお申込み ※学生の方は学割が適用されます。受験の際に学生証の提示が必要となります。 |
||
|
||
CBT試験のお申込み (全国の提携校でのパソコンのシステムで受験) |
||
|
||
【同時申込】試験&スマート合格講座 (試験&スマート合格講座の同時申込ができます) |
||
|
||
連続チャレンジでのお申込み (試験不合格者は10%割引) |
||
|
||
【全情協】資格者部会の方の試験申込 (資格者部会に所属されている方は受験料20%割引) |
||
|
||
スマート合格講座の申込 (スマートフォン・タブレット・パソコンでいつでもどこでも受講できます) |
||
|
※オンライン・ライブ検定の申込は、申込内容記入の際に会場選択欄でお選び下さい。
※学生の方は学割が適用されます。受験の際に学生証の提示が必要となります。
※SMART対策講座もお申込み受付中です。
案内リーフレットPDFダウンロード 検定試験申込書(郵送用)ダウンロード |
【オンラインライブ検定とは】
※試験の1週間以降後に試験問題をお送りいたします。(国内のみ)

合格率
平成29年度の平均合格率・・・・53.1%
認定カード更新のお知らせ

