「情報セキュリティ試験」は事務・管理系の方をはじめ全ての社員に必要な試験です
「情報セキュリティ管理士」および「情報セキュリティ初級」は、ネットワーク技術者だけのための試験ではありません。技術者の方々はもとより、人事・総務・経理などの事務系や営業系の方々、管理職の方に受験してほしい検定試験です。
企業の様々な情報は、セキュリティ部門やネットワーク技術者だけでは絶対に護れません。現実には、ほとんどが事務系や管理系の職場から漏洩しているのです。むしろコンピュータ部門やネットワーク技術者の責任による情報漏洩はわずかだと言われています。
第51回 情報セキュリティ管理士認定試験
試験日時 | 令和5年11月12日(日) 10時00分~12時15分 | |||
---|---|---|---|---|
受験料 | 通常受験される方 | 11,000円(税込) | ||
連続チャレンジで受験される方 | 9,900円(税込) | |||
学割受験される方 | 8,800円(税込) | |||
情報セキュリティ初級で合格されている方 | 6,600円(税込) | |||
申込期限 | 令和5年7月25日(火)~令和5年10月5日(木) |
通常試験のお申込み ※学生の方は学割が適用されます。受験の際に学生証の提示が必要となります。 |
【学生の方はこちら】 |
|
|
||
CBT試験のお申込み (全国の提携校でのパソコンのシステムで受験) |
||
|
||
【同時申込】試験&スマート合格講座 (試験&スマート合格講座の同時申込ができます) |
||
|
||
情報セキュリティ初級で合格された方のお申込み (情報セキュリティ初級合格者は受験料4,400円割引) |
||
|
||
連続チャレンジでのお申込み (試験不合格者は10%割引) |
||
|
||
【全情協】資格者部会の方の試験申込 (資格者部会に所属されている方は受験料20%割引) |
||
|
||
スマート合格講座の申込 (スマートフォン・タブレット・パソコンでいつでもどこでも受講できます) |
※オンライン・ライブ検定の申込は、申込内容記入の際に会場選択欄でお選び下さい。
※学生の方は学割が適用されます。受験の際に学生証の提示が必要となります。
※SMART対策講座もお申込み受付中です。
案内リーフレットPDFダウンロード 検定試験申込書(郵送用)ダウンロード |
【オンラインライブ検定とは】
※試験の1週間以降後に試験問題をお送りいたします。(国内のみ)

120分
すこしでも試験時間に遅れると受験できません。
11,000円(税込)
団体割引について
試験を10名以上同時申込みされますと、団体割引が適用されます。
10~19名…8%割引 20~99名…10%割引 100名以上…15%割引
※31名以上同時申込みをご希望の場合はお電話ください。TEL:03-5276-0030
インターネットでお申込みの場合
当協会のサイトよりお申込みができます。受験料はカード、コンビニ、銀行、郵便局で支払えます。
※お申込み期限:10月5日(木)迄
郵送でお申込みの場合
下記の「試験申込書ダウンロード」より申込書をダウンロードし、当協会まで郵送してください。受験料はコンビニ、銀行、郵便局で支払えます。
または、資料請求ページより資料請求をしていただくと、資料と共に[受験申込書]を送付します。[受験申込書]に必要事項を明記の上、当協会まで郵送してください。
※お申込み期限:10月5日(木) 消印有効
- 情報セキュリティ初級認定試験との併願はできません。
- 受験票は、試験実施日10日前までに届くように発送または配信いたします。
試験実施日の10日前までに届かない場合は必ず協会までご連絡ください。TEL:03-5276-0030 - 受験票をお持ちでない場合は受験できません。
- 受験票に、注意事項等を記載しますのでご確認ください。
アップグレード認定講習会
合格率
平成25年度の平均合格率・・・47.9%
認定カード更新のお知らせ
各界著名人の方々から
情報セキュリティ管理士に寄せられたコメント集
- 高橋宏氏首都大学東京理事長
(セキュリティ産業新聞2011年(平成23年)2月10日(木)増刊号) - 古川貞次郎氏内外政策研究室主宰 元内閣官房副長官
(セキュリティ産業新聞2010年(平成22年)11月10日(木)増刊号) - 皿木善久氏産經新聞論説委員
(セキュリティ産業新聞2011年(平成23年)11月10日(木)増刊号) - 寺本振透氏九州大学大学院法学研究院教授
(セキュリティ産業新聞2011年(平成23年)5月10日(木)増刊号) - 小林誠氏立命館大学経営学部客員教授
(セキュリティ産業新聞2010年(平成22年)11月10日(木)増刊号) - 澤田栄浩氏日本セキュリティマネジメント学会IT統制研究会主査
(セキュリティ産業新聞2010年(平成22年)11月10日(木)増刊号) - 西川徹矢氏元内閣官房副長官補
(セキュリティ産業新聞2012年(平成24年)5月10日(木)増刊号)
※役職は記事掲載当時の役職です
試験対策YouTube講座