お知らせ
- 2022.08.09上級個人情報保護士個人情報保護士合格者対象!9月3日(土)・10日(土)開催分の募集受付中です。
- 2022.08.03試験情報9月開催試験はオンラインで!Webカメラレンタルサービス受付中です!
- 2022.08.02試験対策締切は8月17日(水)迄!8月20日(土)開催分の対策講習会の募集受付中です。
- 2022.07.28個人情報保護監査人個人情報保護士合格者対象!9月14日(水)開催分の募集受付中です。
- 2022.07.26講演会どなたでも参加無料!9月1日に改正個人情報保護法をテーマとした講演会を開催します。
- 2022.07.12試験情報旧個人情報保護士の方へ!次回の改正保護法対応の更新講習会は9月7日(水)です。
第68回 個人情報保護士認定試験
試験日時 | 令和4年9月25日(日) 10時00分~12時45分 |
---|
受験料 | (一般) | 11,000円(税込) | (学割) | 7,700円(税込) |
---|---|---|---|---|
申込期限 | 令和4年5月26日(木)~令和4年8月18日(木) |
試験のお申込み |
【同時申込】試験&スマート講座 |
【同時申込】試験&スマート講座&実戦対策講習 |
◆講習会には2種類、1日で受講する実戦対策講習会とスマートフォンで分割学習できるSMART合格講座があります。 詳細はこちら |
※試験と対策講習会もしくはSMART合格講座を同時申込で割引が適用されます。
※学生の方は学割が適用されます。受験の際に学生証の提示が必要となります。
【オンラインライブ検定とは】
第68回個人情報保護士認定試験
試験日時
令和4年9月25日(日) 10時00分~12時45分
全国/オンライン受験
オンライン受験ではWebカメラが必要となります。ノートパソコン内蔵のWebカメラは不可となります。
全国どこからでも受験できます。海外受験の場合はネット環境にご注意下さい。
合格証書・合格カードは国内への発送となります。
Webカメラを購入 Webカメラレンタル中(配送手数料のみで貸出)※オンライン・ライブ受験も同時に実施します。
※申し込み状況により、会場を変更・追加する場合があります。また、期日前に申込受付を締め切る場合もありますのでご了承ください。
※会場は車での来場が可能な会場もあります。駐車台数には限りがありますのでご了承ください。また、会場によっては有料です。
全国800社以上の優良企業の社員が、団体で当協会の情報関連の検定を受験しています。
- AIG損害保険(株)
- NECマネジメントパートナー(株)
- SCSK(株)
- アクサ生命保険(株)
- ソフトバンク(株)
- イオンクレジットサービス(株)
- エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ(株)
- キヤノンマーケティングジャパン(株)
- コニカミノルタジャパン(株)
- JR東日本ビルテック(株)
- シャープ(株)
- スカパーJSAT(株)
- セコム(株)
- 東芝テックソリューションサービス(株)
- (株)ドコモCS
- ドコモショップ各店舗
- パナソニック(株)
- 富士フィルムビジネスイノベーション(株)
- ミドリ安全(株)
- 旭化成アミダス(株)
- (株)JALUX
- (株)イトーキ
- (株)エヌ・ティ・ティ・ドコモ
- (株)ヒト・コミュニケーションズ
- (株)フォーバル
- (株)ほけんのぜんぶ
- (株)ミニミニ
- (株)リログループ他グループ各社
- (株)ローソン
- (株)角川アスキー総合研究所
- (株)中電シーティーアイ
- (株)読売IS
- (株)日立製作所
- (株)日立ソリューションズ 他グループ各社
- (株)富士通エフサス
- (株)明光商会
- (株)髙島屋
- 情報科学専門学校
- 専門学校穴吹カレッジ
- 大丸(株)
- 大和コンピューターサービス(株)
- 中部電力(株)
- 東日本電信電話(株)
- 凸版印刷(株)
- 日本生命保険相互会社
- 麻生教育サービス(株)
- 理想科学工業(株)
- 廣告社(株)
- シャープマーケティングジャパン(株)
- 本田技研工業(株)
- 大塚製薬(株)
- 高島屋ファイナンシャルパートナーズ(株)
- (株)富士通九州システムズ
- 日本経済新聞社
- 朝日新聞社
- シティコンピュータ(株)
- NOC日本アウトソーシング&コンサルティング(株)
- TISシステムサービス(株)
- TISソリューションリンク(株)
- TIS(株)
- アイコム(株)
- イオン保険サービス(株)
- エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ(株)
- エヌ・ティ・ティ・コムウェア(株)
- オニシアノックス(株)
- キヤノンシステムアンドサポート(株)
- さくら情報システム(株)
- サンライフ・クリエイション(株)
- シンカ・システムズ(株)
- セコム山陰(株)
- データリンク(株)
- トランスコスモス(株)
- ナビオコンピュータ(株)
- パーソルテンプスタッフ(株)
- 森ビル(株)
- 旭情報サービス(株)
- 永山コンピューターサービス(株)
- CTCシステムマネジメント(株)
- (株)アテナ
- (株)アド・ダイセン
- (株)イー・ステート・オンライン
- (株)イナハラ
- (株)エス・ピー・ネットワーク
- (株)エヌ・ティ・ティ・エムイー
- (株)NTTデータSMS
- (株)シー・アイ・シー
- (株)シー・ツー・エム
- (株)ダイナコム
- (株)ディック学園
- (株)テイパーズ
- (株)データリーフ
- (株)トゥインクル
- (株)トランスネット
- (株)ナイチンゲール
- (株)ニチワ
- (株)パスコ
- (株)ハツコーエレクトロニクス
- (株)バッファロー・IT・ソリューションズ
- (株)ファミリーネット・ジャパン
- (株)フォーエバー
- (株)マーストーケンソリューション
- (株)マイテック
- (株)ランドスケイプ
- (株)日本パープル
- 協栄産業(株)
- (株)QTnet
- リコージャパン(株)
- 渋谷地下街(株)
- 水岩運送(株)
- 朝日航洋(株)
- 東京通建(株)
- 日本オフィス・システム(株)
- 日本データコム(株)
- 日本化薬(株)
- 日本管財(株)
- 日本証券代行(株)
- 浜口通販(株)
- 宝醤油(株)
- (有)みのり
- 郵船トラベル(株)
- パナソニックシステムソリューションズジャパン(株)
- 一般財団法人 日本自動車査定協会
- セコム・トラストシステムズ(株)
- ベーヴェシステック ジャパン(株)
- 共立印刷(株)
- AWPジャパン(株)
※受験生の多い企業を抜粋
試験内容
- 個人情報保護士認定試験の試験内容
※試験開催日時点の法制度や情報を基に出題します。
試験時間
10:00~12:45
※会場試験もオンライン試験も同時刻開催です。
受験料
11,000円(税込)
受験料割引について
- 団体割引
試験を10名以上同時申込みされますと、団体割引が適用されます。
10~19名…8%割引 20~99名…10%割引 100名以上…15%割引
※31名以上同時申込みをご希望の場合はお電話ください。TEL:03-5276-0030 - 学生割引
学生の方は学生割引がご利用いただけます。
詳細は >>こちら - セミナー同時申込割引
試験対策セミナーと同時申込で、セミナー料金が15%割引となります。
セミナー詳細は >>こちら - セミナー団体申込割引
セミナーに3人以上同時申込で30%割引となります。
セミナー詳細は >>こちら
申込方法
- インターネットでお申込み
- 郵送でお申込み
上記2つの方法でお申込みいただけます。詳細は >>こちら
参考図書
参考資料
- 改正法の概要
- 個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン
・通則編
・外国にある第三者への提供編
・第三者提供時の確認・記録義務編
・匿名加工情報編
試験対策講習会
参考問題
◇過去問題からの抜粋◇
試験の社会的な評価
- 日本経済新聞で個人情報保護士が紹介されました。(平成26年12月23日 27面)
【見出し】漏洩防止、プロが担う ― 「個人情報保護士」広がる
記事はこちら(PDFファイル)
合格基準
課題Ⅰ、課題Ⅱ各課題70%以上
合格率
過去の平均合格率 | 37.3%(平均年齢37歳) |
---|---|
平成25年度の平均合格率 | 35.0%(平均年齢39歳) |
合格者特典
アップグレード講習会[合格者特典]
認定カード更新
認定カードの更新を行うことにより、カードおよびロゴの使用有効期限の延長が行えます。
また、各種アップグレード講習会への参加資格が延長されます。
マイナンバー対応保護士への移行

個人情報保護士についての解説
個人情報保護法 改正点
個人情報保護士 一問一答