※試験開催日時点の法制度や情報を基に出題します。
※法改正につきましては「個人情報保護委員会」のご案内をご確認ください。
個人情報保護委員会:https://www.ppc.go.jp/personalinfo/legal/kaiseihogohou/
YouTube:個人情報保護法 改正点 その1~6
課題 | 出題内容 | ||
---|---|---|---|
課題Ⅰ 個人情報保護の総論 (50問) |
個人情報保護法の理解 (40問) |
個人情報保護法の歴史 |
|
個人情報に関連する事件・事故 |
|
||
各種認定制度 |
|
||
個人情報の定義と分類 |
|
||
個人情報取扱事業者 |
|
||
条文に対する知識と理解 |
|
||
マイナンバー法の理解 (10問) |
番号法の背景・概要 |
|
|
条文に対する知識と理解 |
|
||
課題Ⅱ 個人情報保護の対策と 情報セキュリティ (50問) |
脅威と対策 | 脅威と脆弱性に対する理解 |
|
組織的・人的セキュリティ | 組織体制の整備 |
|
|
人的管理の実務知識 |
|
||
オフィスセキュリティ | 物理的管理の実務知識 |
|
|
情報システムセキュリティ | 技術的管理の実務知識 |
|
制限時間 |
|
|
問題数 |
|
|
合格点 |
|
|
受験料 | 11,000円(税込) | |
備考 |
|
|
受験資格 | 国籍・年齢等に制限はありません。 | |
受験上の注意点 |
|
|
合格発表 |
|
|
合格証書・認定カード・ロゴ |
|
個人情報保護士認定試験
回数 | 試験実施日 | 開催地域(実施会場については詳細をご覧ください) |
---|---|---|
第71回 | 令和5年6月18日(日) ≪申込期間:2月21日(火)~5月24日(水)≫ |
札幌・仙台・東京・横浜・埼玉・千葉・名古屋・津・大阪・神戸・福岡・オンライン受験・CBT受験 |
第72回 | 令和5年9月10日(日) ≪申込期間:5月29日(月)~8月3日(木)≫ |
札幌・仙台・東京・横浜・埼玉・千葉・名古屋・津・大阪・神戸・福岡・オンライン受験 |
第73回 | 令和5年12月17日(日) ≪申込期間:8月8日(火)~11月9日(木)≫ |
札幌・仙台・東京・横浜・埼玉・千葉・名古屋・津・大阪・神戸・福岡・オンライン受験 |
第74回 | 令和6年3月17日(日) ≪申込期間:11月14日(火)~2月8日(木)≫ |
札幌・仙台・東京・横浜・埼玉・千葉・名古屋・津・大阪・神戸・福岡・オンライン受験 |
![]() | ![]() |
受験料/11,000円(税込)
受験資格/特になし
試験形態/筆記試験(選択式)
