個人情報保護法・情報セキュリティ・マイナンバー・インバウンド・働き方・労働法・会社法・民法

第2回「令和」川柳コンテスト

結果発表!

受賞作品をご紹介します。多数のご応募ありがとうございました。

主催:一般財団法人全日本情報学習振興協会 協賛:一般財団法人個人情報保護士会 一般財団法人日本ハラスメントカウンセラー協会

多数のご応募ならびにご投票、ありがとうございました!

厳正なる最終選考の結果、25名の方が受賞されました。おめでとうございます!
各賞の賞金は3月末にお送り致します。
【募集テーマ】「令和」
【受付期間】令和元年6月1日~令和2年1月7日
【応募総数】14,334句

第2回「令和」川柳コンテスト

結果について


 第2回令和川柳コンテストは、平成31年6月1日に募集を開始し、令和2年1月7日に締め切り、総数1万4334句の極めて多数の応募をいただきました。
 ご応募下さいました皆様には、心よりお礼を申し上げます。
 この度、一般財団法人全日本情報学習振興協会川柳実行委員会による最終選考を行い、最優秀賞を1作品、優秀賞を2作品、特別賞を2作品、入選20作品、を決定させていただきました。
 結果は下記のとおりでございます。入選されました皆様方おめでとうございます。

 今回は、第1回の短期コンテストと異なり、約7か月間の長期にわたり募集いたしました。その結果、応募作品数においては、前回の第1回令和川柳コンテストとほとんど変わりませんでしたが、内容的には多数の面白い作品がございました。
 「令和」という「お題」がこの半年間で身近な存在になったことがその理由と考えられます。すなわち、令和」に対する、生活実感、実態ができてきたからであると思われます。
 当実行委員会におきまして、今回の結果について、作品内容の検証を行いましたが、最優秀作品をはじめとする25の入選作品だけでなく、多くの優秀な作品を皆様に鑑賞していただきたいと考え、新たに「佳作」として130作品を発表することと致しました。
 なお、この発表に先立ち、第1次審査で選句された40作品を、一般の皆様方により、「私の選んだ優秀な7句」のオンライン投票を実施いたしましたが、投票には約700人以上の方にご参加をいただきました。投票して下さいました皆様には、心よりお礼申し上げます。投票の結果は、厳粛に受け止め選考の参考とさせていただきました。
 なお、オンライン投票は、お一人1回の投票をお願いしいておりましたが、パソコンのIPアドレスが同じもの、同一作品への短時間での連続投票、その他同一人の指揮下にあり、実質的に複数投票と判定された票は除外させていただきましたのでご了承下さい。

第2回「令和」川柳コンテスト

優秀作品・入選作品の選考について


 川柳には「うがち」が大切であり、また、「風刺」などの社会性、「おかしみ」「軽み」「滑稽」「嘲笑」などの表現力がその重要な要素であると言われています。
 「うがち」とは、穿つ(穴をあける、掘る)の意味で、鋭い着眼点から多くの人が見落としている事柄を掘り下げ、明るみに出すといった意味あいで、川柳の基本となるものとされています。このような視点から作品を選考させていただきました。
 ただ、今回も、元号「令和」にまつわる標語や解説、単なる希望になっているケースや、さまざまな現象・事象を、ただ単に文章として表現しているだけの作品も多く見受けられました。

 なお、全体で1万4334句が寄せられたため、中には類似しているものも多くありました。入選作とまったく同一のものはありませんでしたが、内容的には大きな差のないものもありました。
 例えば、最優秀作品の「キャッシュレス 令和で諭吉 職探し」、に類似する作品、「令和の世 諭吉リストラ キャッシュレス」がございましたが、主題がキャッシュレスであり、その主題が伝わり易いといった点を考慮して前者を最優秀作品に、後者を特別賞としました。これ以外にも、キャッシュレス時代を、諭吉を引き合いに詠んだ句が1作品ありました。
 いずれにしましても、類似作品は選者による検討や、皆様の投票結果を参考にさせていただいて作品を絞り込ませていただきました。

第2回「令和」川柳コンテスト

最優秀賞

賞金10万円

第2回「令和」川柳コンテスト最優秀賞寸評

キャッシュレス 令和で諭吉 職探し【ちく】



第2回「令和」川柳コンテスト

優秀賞

賞金1万円

第2回「令和」川柳コンテスト優秀賞寸評

新時代 増えるジジイと 5G(ふぁいぶじー)【一ノ瀬湊】


第2回「令和」川柳コンテスト優秀賞寸評

AIは 部下か上司か 同僚か【たっく】


第2回「令和」川柳コンテスト

特別賞

賞金5千円

第2回「令和」川柳コンテスト特別賞寸評

良き令和 踊るパプリカ タピる街【晃山】


第2回「令和」川柳コンテスト特別賞寸評

令和の世 諭吉リストラ キャッシュレス【三郎】

以上が優秀な作品です



第2回「令和」川柳コンテスト

入選

クオカード千円


AIの Siri(しり)に敷かれる 令和人

(歌仙草)

 SiriとはiPhoneやiPadに搭載された、話しかけるとスマホの操作をやってくれるアシスタントですが、「尻に敷かれる」尻とSiriを掛けた面白い作品です。
 Siriには、提案機能などのAI的な機能もありますが、今後さらに進化して本格的なAIになってくるのかもしれません。
 ただ、令和人はAIの尻に敷かれないように、人としての主体性を持ってAIを使いこなすのがテーマといえます。AIとの共存を目指すべき令和人に教訓的な格調高い作品といえます。

大なまず 令和時代は 寝ててくれ

(本間奏)

 ナマズやミミズ、カラスなど、様々な動物の異常行動で地震を予知できると言われますが、中でもナマズは代表格で「地中の巨大ナマズが怒って地震を起こす」と言われているようです。
 平成時代には阪神・淡路大震災、東日本大震災、熊本地震をはじめとして多くの大地震が発生し、大変な被害がありました。
 令和時代に大地震が起きないように、大ナマズには静かにしていてほしいという切実な祈りの句といえます。日本人には分かりやすいオーソドックスで面白い句です。

令和五輪 ひびけ平和の ファンファーレ

(かちぐり子)

 ファンファーレとは、式典の際に、スタートの合図にトランペットなどで奏でる、調子のいい華やかな音楽のことです。「競輪」や「競馬」のスタート時にはいつも使っているようです。最近、私はあまり聞いた記憶がなかったので、より新鮮に感じました。
 いよいよオリンピックです。平和の祭典であるオリンピックのスタートに、高らかな平和のファンファーレの響きを聞きたいものです。
 オリンピックと平和への期待を込めた正統派の句です。

西暦に 負けるな令和 ここにあり

(野老馬)

 令和・平成などの和暦は、西暦に対して劣勢ですね。ただ、役所や官公庁が発行する文書や、役所や官公庁に提出する書類では和暦が優勢のようです。
 ただし、この公文書と言われるものは和暦で記載したものが多いのですが、実は、これも慣例であって、和暦を記載しなければならないというような法的な根拠はないようです。
 特に外国とのやり取りの多い外務省は、和暦を使わず西暦を利用しています。外務省発行の私たちのパスポートは西暦が使用されています。
 和暦で昔のことを言われると何年前とか分からなくなりますもんね。
 でも、日本の歴史を守る和暦です。頑張れ、頑張れ和暦。日本の歴史応援歌です。

定年が 伸びて計算 やり直し

(ラベンダー次郎)

 この間まで「65歳までの雇用確保」だったけど、昨今のニュースでは「70歳までの就業機会の確保」になりました。
 「65歳定年」は目の前です、そのうち「70歳定年」と定年延長制度が論じられるでしょう。
 また企業は、退職金や給与なども併せて変更しようとしており、老後の計算は先が読めません。この句のように「計算やり直し」しても、また将来「再計算」しなければならないかもしれません。
 現代サラリーマンの切実な悩みの句です。

キャッシュレス 現金忘れ 初詣で

(眠り猫)

 初詣に行ったけど、キャッシュレス決済に慣れてしまい、「現金がなくて、お賽銭をあげられなかった」という句です。
 ただ、もしかして、お金を忘れた言い訳だったとしたら、その言い訳はそのうちに使えなくなります。なぜなら、既にお賽銭もキャッシュレス決済ができる寺社があるようです。ニュースによりますと、訪日外国人の多い寺社ではキャッシュレス賽銭化がスタートしているようです。
 ところで、神様は現金でなくても、お金が見えなくても願いを叶えてくれるのでしょうか。LINE Payとか、PayPayでお金をもらっても理解できないような気がします。
 この句はそこまで深読みする必要は無いかもしれませんが時代を反映した句です。

返納し 令和の風を 自転車で

(マッチ坊)

 「逆走」「ブレーキの踏み間違い」事件の影響か、ここのところ、免許の自主返納が進んでいるようです。
 車が無くても、自転車があります。電動自転車もあります。令和の街を、ゆっくりと、颯爽と走ってみましょう。足腰も少し鍛えられますし、今まで見えなかった素晴らしい景色や街並みも見えてきます。
 返納にはタクシー・バスの割引、商品券の贈呈、宅配料金割引とかの返納特典もあるようです。
 でも、病院やコンビニ、スーパーまで10キロ、20キロもある過疎地の高齢者の方々には「人の気持ちも知らないで」と言われそうです。やはり、難しい問題が山積しています。
 作者は返納に前向きなのか、自分に言い聞かせているのか、いずれにしても高齢化の問題を提起している句です。

令和ベビー 私の年金 よろしくね

(じろ)

 15歳~64歳を現役層、65歳以上を高齢層とした場合に、1人の高齢層を支えるために、2017年には2.2人で1人の高齢層を支えていれば良かったのですが、2065年になると1.3人で1人の高齢層を支えなければならなくなるとの予想です。負担が2倍近くになるのです。
 令和ベビーが成人する2040年頃には、1.5人で1人の高齢層を支えてもらわなければならないようです。
 年金については、積み立てた年金が残っているかわかりませんが、まあ、色々と令和ベビーにお願いするしかないようです。頼むよ、ベイビー。
 「よろしくね」が軽い表現なので、本当は深刻な問題が軽く楽しい句になっています。

令和には レジが鳴くなり キャッシュレス

(夕月琥珀)

 理屈を言うようですが、「レジが鳴くなり」と「レジが無くなり」を掛けているようですが、キャッシュレスが進んでもレジスターは無くならないんじゃないでしょうか。ただ、中身の現金が空っぽになってレジが泣くのかもしれません。
 いや、クレジットカード、デビットカード、ICカードや、ApplePay、GooglePay、おサイフケータイ、楽天ペイ、LINE Pay、PayPay などによる決済が進むとやっぱりレジは要らなくなるんでしょうか。
 いっぱいあって、何が何だか、分からなくなりました。
 作者の方イチャモン付けてごめんなさい。とても面白い作品です。

年金が 頼る令和の 出生率

(ナンサン)

 少子高齢化による労働力人口の減少により、「一億総活躍」とか、「高齢者雇用」とか「70歳まで就労機会の拡大」とか言って、高齢者を働かせようとすると同時に、年金の「受給開始年齢」を引き上げようとしています。
 年金制度は大丈夫と言われてはいるけれど、できれば年金額も減らそうとしているのではないかと疑いたくなることもあります。
 でも、元を正せばすべて出生率の減少による少子高齢化が原因です。出生率の上昇は令和の大きな願いと言えます。
 真面目な社会派の重みのある句です。

AIに ビビるな令和の 労働者

(宝船)

 2045年には、「シンギュラリティ」が来ると言われています。シンギュラリティ(Singularity)とは、高度化した人工知能(AI)が「人類に代わって文明の進歩の主役」になる時点を意味します。
 「ビビるな」と言われても、AIに負ける時が必ず来ると言われれば、ビビらない方が鈍感なのかもしれません。スポーツでも喧嘩でも「ビビったら」負けです。
 「令和の労働者、AIにビビるな」。
 令和時代を働く労働者を励ます、ちょっと楽しい応援歌です。

そのうちに 絶滅危惧種 令和の子

(秀峰)

 動物図鑑で絶滅危惧種の動物を見ると、ヒト科ではゴリラ、スマトラオランウータン、チンパンジー等もいます。なんだ、俺たちの仲間も多いじゃないか、「令和の子も絶滅危惧種になり得るかもしれん」等と馬鹿なことを考えてしまいます。
 理由を見ると乱獲、生息地の減少、獲物の減少、気候変動による環境変化などであるとのこと。令和の子の絶滅理由は何だろう。気候変動かもしれないと思ってしまいます。
 2019年の出生数は86万人と過去最低、50万人の自然減となりました。働き方改革を加速させ、出生率を上げないといけない。
 冗談なのか本気なのか、日本の将来に警鐘を鳴らす面白い作品です。

国税調査 同居してます ロボットと

(新世代男)

 次の国勢調査は本年2020年10月に行われるようです。国勢調査では、氏名、男女の別、出生の年月、世帯主の続き柄、配偶の関係、国籍などを回答します。
 氏名:ペパコ、男女の別:女性ロボット、世帯主の続き柄:ロボット妻、なんて書くのでしょうか。
 「同性婚」を認めろ! 次に「ロボット婚」を認めろ!そんな時代が来るかもしれません。
 新しい時代に対するある種の不安を表現した句だと思います。

ぬか床に 令和継ぎ足す 母(老母)がいる

(余太郎)

 想像しますと、お母様は昭和生まれでしょうか。昭和から平成へ、そして令和でも、お漬物のぬか床を大切にしているお母さまの姿が目に浮かびます。
 もう随分前に亡くなりましたが、筆者の母も生前、やはり大きな焼酎甕(しょうちゅうがめ)に入れたぬか床を大切にしていました。
 新しい糠(ぬか)を加え続けていますので、古い糠がどれ程残っていたのかわかりません。でも、きっと古い糠の味を何処かで引き継いでいるのでしょう。
 ほのぼのとして、温かみのある素晴らしい句だと思います。

コウノトリ 令和の空を 飛び回る

(彗星)

 少子高齢化の日本、人口が減り続けています。第1回令和川柳では、新しい時代を迎え、令和婚、令和ベビーを待ち望む句が沢山寄せられていました。
 ただ、残念ながら、令和元年(2019年)の出生数は過去最低の86万人になってしまいました。
 「コウノトリが赤ちゃんを運んでくる」というお話は19世紀の童話作家ハンス・クリスチャン・アンデルセンの「沼の王の娘」の中で、子どものいないヴァイキングの夫婦にコウノトリが子どもを届けるという場面が元になっているようです。
 この作品の「コウノトリが令和の空を飛び回る」のは、運ぶ赤ちゃんが多くて飛び回っていたのではなくて、逆に、運ぶ赤ちゃんを探して飛び回っていたのかもしれません。
 でも考えてみれば、令和婚の令和ベビーが生まれれるのは令和2年以降ですよね。
 この春からコウノトリが赤ちゃんを運んで、忙しく飛び回るかもしれません。
 きれいで、お手本となるような川柳だと思います。

温暖化 令和の風が 大暴れ

(北の番人)

 令和元年、新しい時代の幕が開いた時、良い事が沢山あるようにと願っていましたが、温暖化の影響でしょうか、台風と豪雨は日本列島に大きな災害をもたらしました。
 奇しくも、国連気候行動サミットが開催された、同じ2019年10月に襲来した台風19号には、温暖化の影響を強く感じざるを得ませんでした。
 温暖化についての、作者の想いが感じられる句です。

ゴーンゴーンと 暮れる元年 大晦日(おおみそか)

(かわちゃん)

 除夜の鐘とともにゴーンは逃亡しました。日産の社員はとても悲しいだろうと思います。
 筆者は30数年前、ディーゼル自動車関連の仕事をしていたことがあります。当時、日産の(日産UD)ディーゼルエンジンは最高の独自技術を持っていました。
 その後、日産の立て直しを行う際、日産の財産をバサバサ切っていくゴーンさんを見て、ある種の違和感を持っていましたが、何か的中した感があります。
 令和2年のお正月早々、びっくりして、そして悔しい記憶となりました。
 令和元年を記録する上手な句です。
 日産社員の皆さん、新しい年に、新しい日産で頑張ってください。

東京で 令和の日本 ONE TEAM

(金鶏)

 令和元年の日本は、アジア初のラグビーワールドカップ2019で幕開けたとも言えます。観客動員数は延べ170万人、1試合の平均観客数は約3万8千人だったとのことです。
 失礼かもしれませんが、日本人に必ずしも馴染みがなかったラグビーが、ここまで盛り上がったのは、この「ワンチーム」という「言葉の響き」がけん引したのではないかと思います。
 このワンチームで、ラグビーの次は、「東京オリンピックを熱く盛り上げよう」という作品です。東京でONE TEAM !
令和2年の日本の「希望の句」として評価しました。

80才 令和になって 底力

(タンポポ)

 80歳のこの作者、何に底力を出しているかわかりませんが、頼もしいかぎりです。
 「人生100年時代」「多くの人が100年の人生を生きることが当たり前になる」時代がやって来ると言われています。
 現在、平均余命は10年ごとに平均2~3歳延びており、1980年代生まれは、約半数が95歳~100歳まで生きる計算になるそうです。
 80歳で底力を出せる作者にエールを送ります。

夫婦とも 令和で増えた 笑い皺(しわ)

(彗星)

 「令和になったら楽しいことがいっぱいあるといいね」と夫婦で話し合い、新しい時代を迎え、10か月を過ごしました。
 この10か月間、楽しいことが沢山あって、笑って過ごしたのでしょう。だから笑い皺が増えました。
 でも本当は、楽しい事ばかりではなく、苦しい事も多かったと思うのですが、ご夫婦はきっと、その苦しい事も楽しみに変えて、二人で乗り越えられてきたのだと思います。
 今後もお二人で笑い皺を増やしていただきたいと思います。

佳作

二千万 令和を登る 老いの杖(つえ)【ちく】
令和っ子 デートスポット 月世界【速水 美津子】
はやぶさ2 平成・令和 飛び続け【アリチャン】
祝令和 五輪万博 リニアカー【よし得】
令和の世 地震台風 お断り【T子】
よちよちと 幼き令和 ころぶなよ【ザッペラ】
少子化で 令和の子供 VIP(ぶいあいぴー)【しまうま】
10%(テンパー)が  令和熱まで 奪い取り【あすなろ】
令和の世 五輪万博 リニアカー【ヨッシー】
風水害 令和列島 眠らせず【眠り猫】
高御座(たかみくら) 令和元年 華(はな)を添え【まっちゃん】
イクメンに!? 未来の総理も 令和パパ【はなっちょ】
令和列車 目減り年金 加速させ【未来法師】
AIと 5Gのさばる 令和の世【ころん】
燃えたぎる 令和の興奮 ワンチーム【小林一将】
平成も 昭和も遠く なりにけり【じゃがたら和尚】
令和来て 新調された 妻のムチ【小次郎】
息子ども 令和記念に 孫見せろ【coni】
適切な 気温を知らない 令和ちゃん【平和の象徴】
日本史に 語り継ぎたい 令和の名【酒乱Q】
AI が 街に溶け込む 新時代【ぽんちゃん】
忙しい 五輪万博 新紙幣【となみ】
令和から さあ始めたが はや挫折(ざせつ)【うっしゃん】
のんべいは 令和だからと 冷酒飲み【うっしゃん】
令和では 老後に不足 2000万【ヒサミテ】
令和の変 対馬海峡 波高し【眠り猫】
退位する 義母の味継ぐ 妻愛し【りょうちゃん】
醤油顔 塩顔を経て 令和顔【葉月】
温暖化 牙むく台風 生み育て【眠り猫】
通のふり 万葉集を 陰で読み【竜門】
令和の世 みんなでつなぐ ワンチーム【Hello】
AIと 共に生きてく  令和かな【まご命】
危険かも 人工知能 人を超え【ペッパー君】
凛として 令和の秋刀魚 高級感【眠り猫】
ロボットと 仲良く暮らす 令和かな【楽居】
象徴に 妻を格上げ する令和【りょうちゃん】
元年に 掲げた目標 忘れてない?【レイワイワイ】
核のない 令和でうとうと 眠る子ら【葉月】
AIが 仕事を奪う 令和の世【とし】
令和の世 誰も帰って 来ない村【西東南北】
次々と 令和の重み 炭素税【眠りり猫】
平成の 未練断ち切る 新元号【明太子】
イートイン やめて店先 外食いに【マッチ坊】
還暦が セカンド成人 なる令和【マッチ坊】
キャッシュレス 諭吉慌てて 職探し【ちく】
ラグビーの 余韻で家族 ワンチーム【マッチ坊】
GGと 騒ぐな蝉(せみ)じゃ あるまいし【マッチ坊】
万葉集 にわか勉強 したあの日【葉月】
増えたのは カード・ポイント 皺(しわ)の数【ピコタン】
10%が 令和の熱に 水を掛け【ちゃりんど】
キャッシュレス 財布が軽い 令和かな【としちゃん】
異国語も 交る令和の 花見酒【とっちゃん】
爺ボケて 逆走してる 昭和へと【おたやん】
新しい 気持ちで告(こく)った 3回目【ハバ】
平成が バックミラーに まだ映(うつ)り【明太子】
大嘗宮(だいじょうきゅう) 令和の光 降りそそぐ【ホッと射て】
災害に スクラム令和 ワンチーム【れんげ】
改元の 記念に夫婦で 相聞歌(そうもんか)【三郎】
政治家を リセットしたいな 令和だし【星乃】
玉手箱 開く令和の クラス会【ほのぼの】
令和だし 自分を変える 魔法の言葉【新菜】
令和にて 平和の祭典 五輪の輪【夕月琥珀】
元年は 皆が感動 ワンチーム【三木首相】
令和こそ 地球はひとつ ONETEAM【ぼんちゃん】
二千万 無いが令和も 日向ぼこ【ほのぼの】
足腰を 鍛(きた)え令和に 長居決め【佐千子】
老後資金 0は三つの 2000万【龍神】
令和では 昭和は遠く なりにけり【しまうま】
免許証 返して令和を 歩く未来【ター坊ママ】
賭博より 家庭に舵(かじ)の 愛あーる【マッチ坊】
少子化で 令和の財産 子が宝【ペコ】
大波も 小波も打破せよ 令和号 【マコッチャン】
梅の香の 薫る令和の 初日の出【令和ベイビー】
令和には 五輪万博 キリン来る【フクノハナ】
楽しみは 五輪万博 夢リニア【酒乱Q】
ワンチーム 令和時代を 駆け抜ける【ハム吾郎】
現実か 宇宙旅行と 宇宙軍【カラフル】
令和こそ 和平と平和 ワンチーム【NAKAG】
西暦に 負けるな令和 五輪イヤー【とんとん】
東風(こち)吹かば 人情香る 令和かな【りえ】
AIに 人情灯(とも)る 令和かな【りえ】
不思議だね もう平成が 懐(なつ)かしい【まねき猫】
令和の世 梅と桜の 競い合い【辻 貴希】
改元に拗(す)ねた桜の意趣(いしゅ)返し【さくら政局】
ワンチーム 令和日本の 合言葉【行雲斎流水】
怖いもの 地震、雷 火事、ネット【コロ助】
スマホペイ 令和は諭吉に 暇(ひま)をやる【ふわりねこ】
人と人 つなぐ令和の ワンチーム【たかゆき】
五つの輪 世界一つ ワンチーム【サツマ フジ】
スクラムで 令和に咲いた ワンティーム【傀儡師】
カレーうどん 令和も気になる 点とハネ【乳母車の弥七】
父昭太 息子平太で 孫令太【糸トンボ】
令和来て 昭和は遠くに なりにけり【乳母車の弥七】
今少し 令和に長居 したき喜寿(きじゅ)【カジ】
除夜の鐘 ゴーンゴーンと 呼んでいた【まご命】
令和へと 平和を託し ヤスは逝(い)く【乳母車の弥七】
災害を 絆(きずな)で超える 令和の世【乳母車の弥七】
令和って いいねクールで セクシーで【シンジロウ】
令和来て 5Gも来れば 俺も爺(じじ)【るいか】
AIを 令和ごころで 迎え撃つ【令和ビギナー】
化石賞 返上したい 令和の世【まこっちゃん】
紙幣より スマホペイペイ 令和の世【減点パパ】
スマホペイ 三途の川の渡し賃【小池 進】
令和こそ 宝くじ当て 水陸車【サクランボ】
繋(つな)ぎゆく 平和の灯(ともしび) 令和でも【桝村 保孝】
新天皇 共に令和を 漕(こ)ぎ出でな【ぱんきち】
新しい 令和の思い出 宝箱【ちかりん】
努力せよ 令和に祈る だけでなく【万年幹事】
令和から 帰省したいね 平成へ【万年幹事】
令和だGO  色々リセット チャンスだよ【くまどん】
温暖化 令和で初期化 四季清(さや)か【ことぶき】
令和慣れ 万葉集も ひとやすみ【昭和人】
令和にも すっかり慣れて また欠伸【さとやん】
西暦の カッコの中の 令和かな【シニアスマイル】
令和くん 平和と景気 よろしくね【あすなろ】
出来たのよ 食べ過ぎじゃない 令和の子【玲砂】
昭和平成 生き抜いて令和で目指す 2000万【武夫】
雨あがり 令和の空も 虹祝う【湯浅 弘】
新時代 馴れの令和に 喝(かつ)を入れ【大熊 幸夫】
期待こめ 令和・令和と 騒(さわ)ぎたて【竹風】
年号の 願いむなしく 自然のパンチ【山崎 正】
令和丸 荒ぶる自然の 試練が続く【山崎 正】
令和にも 昭和の母の 味を継ぐ【のらちゃん】
仔犬の名 令和と名付けて 我が家の春【紫仙】
新時代 令和の下で ワンチーム【喜寿老】
昭和から令和にまたぐ 母の味【茶山 裕司】
つり銭の 令和硬貨に 舞い上がる【かいちん】
辞書置いて 出産間近か 令つく名【漢字魔】
雨と風 令和元年 過ぎてゆく【おおら和男】
燕(つばめ)の巣 令和生れの 子供たち【峰翠】
藤しだれ 令和祝して 花見酒【峰翠】

こちらのリンクから、終了した川柳コンテストの受賞作品をご覧になれます。

【テーマ】新元号「令和」に関するものであれば、どのような川柳でもご応募いただけます。
新元号「令和」に関する川柳で、新しい時代に期待・願いが込められ、ヒネリがあり、思わず唸るような、前向きな川柳を募集します。
【主催・協賛】主催:一般財団法人 全日本情報学習振興協会
協賛:一般財団法人 個人情報保護士会
協賛:一般財団法人 日本ハラスメントカウンセラー協会
【賞】
  • ◆最優秀賞(1作品)
  • / 賞金10万円
  • ◆優秀賞(2作品)
  • / 賞金1万円
  • ◆特別賞(2作品)
  • / 賞金5,000円
  • ◆入賞(20作品程度)
  • / クオカード1,000円

  • ※入賞者数は応募状況により増減する場合がございます。
【投票スケジュール】
  • ▽令和2年1月7日まで
  • 全国から作品を募集。その後、当協会の審査員により優秀40作品作品程度を選定して公開します。
  • ▽令和2年1月21日
  • 優秀40作品程度を当サイトにて公開。閲覧された皆様に、“ベスト7作品”を投票していただきます。
    ※投票は締め切りました。
  • ▽令和2年2月6日
  • 投票を締め切ります。(投票結果は、選考の参考とさせていただきます)

投票方法についてはコチラ

【結果発表】令和2年2月11日(火)に当サイトにて各賞の発表。(投票結果は、選考の参考とさせていただきます)
全国のマスコミ・団体・企業等にリリースを行います。
【応募に関する注意点】
  • 応募作品は未発表のオリジナル作品に限ります。
  • 選考基準、選考状況に関するお問い合わせにはお答えいたしかねます。
  • 応募作品の著作権及び使用の権利は全日本情報学習振興協会に帰属します。
  • 応募された方の個人情報は当協会プライバシーポリシーに則り適切に管理いたします。
【お問い合わせ先】一般財団法人 全日本情報学習振興協会 『第2回「令和」川柳コンテスト』係
電話:03-5276-0030
【当協会グループが
過去に開催したコンテスト】
    第1回「令和」川柳コンテスト

    「ハラスメント」川柳コンテスト

    「個人情報保護」川柳コンテスト

    「似顔絵」川柳コンテスト

こちらのリンクから、終了した川柳コンテストの受賞作品をご覧になれます。

[スマホ講座]

今なら取れる

全情協

SMART合格講座

国家試験

著名検定

どこでも楽々

格安4,800円~

だれでも合格

SPIテスト
個人情報保護士
行政書士
宅建士
FP検定
ビジネス実務法務
マイナンバー実務
セキュリティ管理士・他

認定ハラスメント相談員
Ⅱ種研修

【オンライン/公開会場受講】

11月21日開催分 只今募集中

>>詳細はこちら

ハラスメントカウンセラー研修

【オンライン/公開会場受講】

11/21・1/30開催分 募集中

>>詳細はこちら

上級ハラスメントマネージャー
認定研修

【オンライン/公開会場受講】

1/21・1/28開催分 募集中

>>詳細はこちら

令和6年12月15日開催

第40回

マイナンバー実務検定

お申込みはこちら




PAGE TOP ▲