全日本情報学習振興協会

令和4年度試験日程

一般財団法人

全日本情報学習振興協会 主催 検定試験

年間開催一覧

試験名をクリックすると、試験実施日と開催地域が確認できます。

※スマートフォンでご覧の場合は表を横スクロールすることでご覧になれます。

※新設のDXパスポートは初級、従来のDX推進アドバイザーは中級、DXオフィサーは上級となります。

試験名4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月
個人情報保護士認定試験 19日 25日 11日 12日
マイナンバー実務検定 19日 25日 11日 12日
マイナンバー保護士認定試験 19日 11日
情報セキュリティ管理士認定試験 15日 28日 27日 19日
情報セキュリティ初級認定試験 15日 28日 27日 19日
DXパスポート試験 15日 30日 29日
DX推進アドバイザー認定試験 19日 25日 11日 12日
DXオフィサー認定試験 17日 29日
AI活用アドバイザー認定試験 12日
個人情報保護実務検定 15日 28日 27日 19日
働き方マスター試験 15日 28日 27日 延期
働き方マネージャー認定試験 28日 延期
インバウンド実務主任者認定試験 15日 27日
認定ハラスメント相談員Ⅰ種試験 10日 17日 30日 29日
ハラスメントマネージャーⅠ種認定試験 17日 29日
企業危機管理士認定試験 10日 17日 30日 29日
民法法務士認定試験 25日
労働法務士認定試験 15日 27日
会社法法務士認定試験 17日
女性活躍マスター試験 10日 30日
観光検定 28日
パソコン技能検定Ⅱ種試験 1─10日 1─12日 7月31日─
8月9日
1─9日 1─11日 1─10日
パソコン技能検定エクセル試験
パソコン検定 タイピング試験
パソコンインストラクター資格認定 3日 5日 7日 2日 4日 5日

※一部変更となる場合があります。

※日付は試験開催日になります。




公開会場型

個人情報保護士認定試験

回数試験実施日 開催地域(実施会場については詳細をご覧ください)
第67回令和4年6月19日(日)

≪申込期間:2月18日(金)~5月23日(月)≫

札幌・仙台・東京・横浜・埼玉・千葉・名古屋・津・大阪・神戸・福岡・オンライン受験
第68回令和4年9月25日(日)

≪申込期間:5月26日(木)~8月25日(木)≫

札幌・仙台・東京・横浜・埼玉・千葉・名古屋・津・大阪・神戸・福岡・オンライン受験
第69回令和4年12月11日(日)

≪申込期間:8月30日(火)~11月16日(水)≫

札幌・仙台・東京・横浜・埼玉・千葉・名古屋・津・大阪・神戸・福岡・オンライン受験
第70回令和5年3月12日(日)

≪申込期間:11月21日(月)~2月16日(木)≫

札幌・仙台・東京・横浜・埼玉・千葉・名古屋・津・大阪・神戸・福岡・オンライン受験

受験料/11,000円(税込)

受験資格/特になし

試験形態/筆記試験(選択式)


マイナンバー実務検定

回数試験実施日 開催地域(実施会場については詳細をご覧ください)
第30回令和4年6月19日(日)

≪申込期間:2月18日(金)~5月23日(月)≫

札幌・仙台・東京・横浜・埼玉・千葉・名古屋・津・大阪・神戸・福岡・オンライン受験
第31回令和4年9月25日(日)

≪申込期間:5月26日(木)~8月25日(木)≫

札幌・仙台・東京・横浜・埼玉・千葉・名古屋・津・大阪・神戸・福岡・オンライン受験
第32回令和4年12月11日(日)

≪申込期間:8月30日(火)~11月16日(水)≫

札幌・仙台・東京・横浜・埼玉・千葉・名古屋・津・大阪・神戸・福岡・オンライン受験
第33回令和5年3月12日(日)

≪申込期間:11月21日(月)~2月16日(木)≫

札幌・仙台・東京・横浜・埼玉・千葉・名古屋・津・大阪・神戸・福岡・オンライン受験
受験料 1級:11,000円(税込)
 2級:8,800円(税込)
 3級:7,700円(税込)

受験資格/特になし

試験形態/筆記試験(選択式)


マイナンバー保護士認定試験

回数試験実施日 開催地域(実施会場については詳細をご覧ください)
第7回令和4年6月19日(日)

≪申込期間:2月18日(金)~5月23日(月)≫

東京・オンライン受験
第8回令和4年12月11日(日)

≪申込期間:8月30日(火)~11月16日(水)≫

東京・オンライン受験

受験料/11,000円(税込)

受験資格/特になし

試験形態/筆記試験(選択式)


情報セキュリティ管理士認定試験

回数試験実施日 開催地域(実施会場については詳細をご覧ください)
第45回令和4年5月15日(日)

≪申込期間:1月14日(金)~4月14日(木)≫

札幌・仙台・東京・横浜・埼玉・千葉・名古屋・津・大阪・福岡・オンライン受験
第46回令和4年8月28日(日)

≪申込期間:4月19日(火)~7月21日(木)≫

札幌・仙台・東京・横浜・埼玉・千葉・名古屋・津・大阪・福岡・長崎・オンライン受験
第47回令和4年11月27日(日)

≪申込期間:7月26日(火)~10月20日(木)≫

札幌・仙台・東京・横浜・埼玉・千葉・名古屋・津・大阪・福岡・オンライン受験
第48回令和5年2月19日(日)

≪申込期間:10月25日(火)~1月12日(木)≫

札幌・仙台・東京・横浜・埼玉・千葉・名古屋・津・大阪・福岡・長崎・オンライン受験

受験料/11,000円(税込)

受験資格/特になし

試験形態/筆記試験(選択式)


情報セキュリティ初級認定試験

回数試験実施日 開催地域(実施会場については詳細をご覧ください)
第46回令和4年5月15日(日)

≪申込期間:1月14日(金)~4月14日(木)≫

札幌・仙台・東京・横浜・埼玉・千葉・名古屋・津・大阪・福岡・オンライン受験
第47回令和4年8月28日(日)

≪申込期間:4月19日(火)~7月21日(木)≫

札幌・仙台・東京・横浜・埼玉・千葉・名古屋・津・大阪・福岡・長崎・オンライン受験
第48回令和4年11月27日(日)

≪申込期間:7月26日(火)~10月20日(木)≫

札幌・仙台・東京・横浜・埼玉・千葉・名古屋・津・大阪・福岡・オンライン受験
第49回令和5年2月19日(日)

≪申込期間:10月25日(火)~1月12日(木)≫

札幌・仙台・東京・横浜・埼玉・千葉・名古屋・津・大阪・福岡・長崎・オンライン受験

受験料/8,800円(税込)

受験資格/特になし

試験形態/筆記試験(選択式)


【デジタルトランスフォーメーション検定】DXパスポート試験


回数試験実施日 開催地域(実施会場については詳細をご覧ください)
第1回令和4年5月15日(日)

≪申込期間:2月17日(木)~4月14日(木)≫

札幌・仙台・東京・横浜・埼玉・千葉・名古屋・津・大阪・福岡・オンライン受験
第2回令和4年10月30日(日)

≪申込期間:6月14日(火)~9月22日(木)≫

東京・名古屋・大阪・オンライン受験
第3回令和5年1月29日(日)

≪申込期間:9月27日(火)~12月22日(木)≫

東京・名古屋・大阪・オンライン受験

受験料/9,350円(税込)

受験資格/特になし

試験形態/筆記試験(選択式)

【デジタルトランスフォーメーション検定】DX推進アドバイザー認定試験


回数試験実施日 開催地域(実施会場については詳細をご覧ください)
第4回令和4年6月19日(日)

≪申込期間:2月18日(金)~5月23日(月)≫

札幌・仙台・東京・横浜・埼玉・千葉・名古屋・津・大阪・神戸・福岡・オンライン受験
第5回令和4年9月25日(日)

≪申込期間:5月26日(木)~8月25日(木)≫

札幌・仙台・東京・横浜・埼玉・千葉・名古屋・津・大阪・神戸・福岡・オンライン受験
第6回令和4年12月11日(日)

≪申込期間:8月30日(火)~11月16日(水)≫

札幌・仙台・東京・横浜・埼玉・千葉・名古屋・津・大阪・神戸・福岡・オンライン受験
第7回令和5年3月12日(日)

≪申込期間:11月21日(月)~2月16日(木)≫

札幌・仙台・東京・横浜・埼玉・千葉・名古屋・津・大阪・神戸・福岡・オンライン受験

受験料/11,000円(税込)

受験資格/特になし

試験形態/筆記試験(選択式)

【デジタルトランスフォーメーション検定】DXオフィサー認定試験


回数試験実施日 開催地域(実施会場については詳細をご覧ください)
第3回令和4年7月17日(日)

≪申込期間:3月8日(火)~6月9日(木)≫

東京・名古屋・大阪・オンライン受験
第4回令和5年1月29日(日)

≪申込期間:9月27日(火)~12月22日(木)≫

東京・名古屋・大阪・オンライン受験

受験料/19,800円(税込)

受験資格/特になし

試験形態/筆記試験(選択式・記述式)

【AI検定】AI活用アドバイザー認定試験


回数試験実施日 開催地域(実施会場については詳細をご覧ください)
第1回令和5年3月12日(日)

≪申込期間:12月9日(金)~2月16日(木)≫

札幌・仙台・東京・横浜・埼玉・千葉・名古屋・津・大阪・神戸・福岡・オンライン受験

受験料/11,000円(税込)

受験資格/特になし

試験形態/筆記試験(選択式)

個人情報保護実務検定

回数試験実施日 開催地域(実施会場については詳細をご覧ください)
第53回令和4年5月15日(日)

≪申込期間:1月14日(金)~4月14日(木)≫

札幌・仙台・東京・横浜・埼玉・千葉・名古屋・津・大阪・福岡・オンライン受験
第54回令和4年8月28日(日)

≪申込期間:4月19日(火)~7月21日(木)≫

札幌・仙台・東京・横浜・埼玉・千葉・名古屋・津・大阪・福岡・オンライン受験
第55回令和4年11月27日(日)

≪申込期間:7月26日(火)~10月20日(木)≫

札幌・仙台・東京・横浜・埼玉・千葉・名古屋・津・大阪・福岡・オンライン受験
第56回令和5年2月19日(日)

≪申込期間:10月25日(火)~1月12日(木)≫

札幌・仙台・東京・横浜・埼玉・千葉・名古屋・津・大阪・福岡・オンライン受験
受験料 1級:11,000円(税込)
 2級:8,800円(税込)

受験資格/特になし

試験形態/筆記試験(選択式)

働き方マスター試験

回数試験実施日 開催地域(実施会場については詳細をご覧ください)
第18回令和4年5月15日(日)

≪申込期間:1月14日(金)~4月14日(木)≫

札幌・仙台・東京・横浜・埼玉・千葉・名古屋・津・大阪・福岡・オンライン受験
第19回令和4年8月28日(日)

≪申込期間:4月19日(火)~7月21日(木)≫

東京・オンライン受験
第20回令和4年11月27日(日)

≪申込期間:7月26日(火)~10月20日(木)≫

東京・オンライン受験

受験料/8,800円(税込)

受験資格/特になし

試験形態/筆記試験(選択式)


働き方マネージャー認定試験

回数試験実施日 開催地域(実施会場については詳細をご覧ください)
第17回令和4年8月28日(日)

≪申込期間:4月12日(火)~7月21日(木)≫

東京・オンライン受験

受験料/11,000円(税込)

受験資格/特になし

試験形態/筆記試験(選択式)


インバウンド実務主任者認定試験

回数試験実施日 開催地域(実施会場については詳細をご覧ください)
第18回令和4年5月15日(日)

≪申込期間:1月14日(金)~4月14日(木)≫

札幌・仙台・東京・横浜・埼玉・千葉・名古屋・津・大阪・福岡・オンライン受験
第19回令和4年11月27日(日)

≪申込期間:7月26日(火)~10月20日(木)≫

オンライン受験

受験料/11,000円(税込)

受験資格/特になし

試験形態/筆記試験(選択式)


認定ハラスメント相談員Ⅰ種試験

回数試験実施日 開催地域(実施会場については詳細をご覧ください)
第12回令和4年4月10日(日)

≪申込期間:1月11日(火)~3月3日(木)≫

東京・名古屋・大阪・オンライン受験
第13回令和4年7月17日(日)

≪申込期間:3月8日(火)~6月9日(木)≫

東京・名古屋・大阪・オンライン受験
第14回令和4年10月30日(日)

≪申込期間:6月14日(火)~9月22日(木)≫

東京・名古屋・大阪・オンライン受験
第15回令和5年1月29日(日)

≪申込期間:9月27日(火)~12月22日(木)≫

東京・名古屋・大阪・オンライン受験

受験料/19,800円(税込)

受験資格/特になし

試験形態/筆記試験(選択式・記述式)


ハラスメントマネージャーⅠ種認定試験

回数試験実施日 開催地域(実施会場については詳細をご覧ください)
第10回令和4年7月17日(日)

≪申込期間:3月8日(火)~6月9日(木)≫

東京・名古屋・大阪・オンライン受験
第11回令和5年1月29日(日)

≪申込期間:9月27日(火)~12月22日(木)≫

東京・名古屋・大阪・オンライン受験

受験料/19,800円(税込)

受験資格/特になし

試験形態/筆記試験(選択式・記述式)


企業危機管理士認定試験

回数試験実施日 開催地域(実施会場については詳細をご覧ください)
第11回令和4年4月10日(日)

≪申込期間:1月11日(火)~3月3日(木)≫

東京・名古屋・大阪・オンライン受験
第12回令和4年7月17日(日)

≪申込期間:3月8日(火)~6月9日(木)≫

東京・名古屋・大阪・オンライン受験
第13回令和4年10月30日(日)

≪申込期間:6月14日(火)~9月22日(木)≫

東京・名古屋・大阪・オンライン受験
第14回令和5年1月29日(日)

≪申込期間:9月27日(火)~12月22日(木)≫

東京・名古屋・大阪・オンライン受験

受験料/11,000円(税込)

受験資格/特になし

試験形態/筆記試験(選択式)


民法法務士認定試験

回数試験実施日 開催地域(実施会場については詳細をご覧ください)
第4回令和4年9月25日(日)

≪申込期間:5月26日(木)~8月25日(木)≫

東京・オンライン受験

受験料/16,500円(税込)

受験資格/特になし

試験形態/筆記試験(選択式)


労働法務士認定試験

回数試験実施日 開催地域(実施会場については詳細をご覧ください)
第10回令和4年5月15日(日)

≪申込期間:1月14日(金)~4月14日(木)≫

札幌・仙台・東京・横浜・埼玉・千葉・名古屋・津・大阪・福岡・オンライン受験
第11回令和4年11月27日(日)

≪申込期間:7月26日(火)~10月20日(木)≫

東京・オンライン受験

受験料/16,500円(税込)

受験資格/特になし

試験形態/筆記試験(選択式)


会社法法務士認定試験

回数試験実施日 開催地域(実施会場については詳細をご覧ください)
第9回令和4年7月17日(日)

≪申込期間:3月8日(火)~6月9日(木)≫

東京・オンライン受験

受験料/16,500円(税込)

受験資格/特になし

試験形態/筆記試験(選択式)

【女性活躍検定】女性活躍マスター試験

回数試験実施日 開催地域(実施会場については詳細をご覧ください)
第6回令和4年4月10日(日)

≪申込期間:12月28日(火)~3月3日(木)≫

東京・名古屋・大阪・オンライン受験
第7回令和4年10月30日(日)

≪申込期間:6月14日(火)~9月22日(木)≫

東京・オンライン受験

受験料/8,800円(税込)

受験資格/特になし

試験形態/筆記試験(選択式)

観光検定

回数試験実施日 開催地域(実施会場については詳細をご覧ください)
第4回令和4年8月28日(日)

≪申込期間:4月12日(火)~7月21日(木)≫

オンライン受験

受験料/9,900円(税込)

受験資格/特になし

試験形態/筆記試験(選択式)


認定会場型認定会場により試験実施日時は異なります。(一部の検定を除く)



パソコン技能検定Ⅱ種試験

回数試験実施日 申込期間
第141回令和4年4月1日(金)~4月10日(日)2月1日(火)~2月28日(月)
第142回令和4年6月1日(水)~6月12日(日)4月1日(金)~4月30日(土)
第143回令和4年7月31日(日)~8月9日(火)6月1日(水)~6月30日(木)
第144回令和4年10月1日(土)~10月9日(日)8月1日(月)~8月31日(水)
第145回令和4年12月1日(木)~12月11日(日)10月1日(土)~10月31日(月)
第146回令和5年2月1日(水)~2月10日(金)12月1日(木)~12月28日(水)
受験料 1級:9,900円(税込)
 2級:8,800円(税込)
 3級:7,700円(税込)
 4級:6,600円(税込)
 5級:5,500円(税込)
 6級:4,400円(税込)

受験資格/特になし

試験形態/全級:実技試験
(情報協検定試験プログラムでの実施となります)

パソコン技能検定Ⅱ種試験 パソコンインストラクター資格認定

回数試験実施日 申込期間
第141回令和4年4月3日(日)2月1日(火)~2月28日(月)
第142回令和4年6月5日(日)4月1日(金)~4月30日(土)
第143回令和4年8月7日(日)6月1日(水)~6月30日(木)
第144回令和4年10月2日(日)8月1日(月)~8月31日(水)
第145回令和4年12月4日(日)10月1日(土)~10月31日(月)
第146回令和5年2月5日(日)12月1日(木)~12月28日(水)

※試験実施日の午前10時から全国一斉に実施

受験料/22,000円(税込)

試験形態/全級:筆記試験(マークシート)


受験資格/以下の1.2.のいずれかに該当する20歳以上の者

1.当協会のパソコン技能検定Ⅱ種試験2級以上、パソコン技能検定ビジネス実務試験実践以上、パソコン検定文書・表計算試験2級以上、またはMCAS・MOSスペシャリスト(一般)以上(Office2000以降のWord・Excel両取得)の合格者
2.パソコン指導実務経験3年以上で、かつ指導実務時間が年間100時間以上合計300時間以上の者

パソコン技能検定エクセル試験 1~4級

回数試験実施日 申込期間
第6回令和4年4月1日(金)~4月10日(日)2月1日(火)~2月28日(月)
第7回令和4年6月1日(水)~6月12日(日)4月1日(金)~4月30日(土)
第8回令和4年7月31日(日)~8月9日(火)6月1日(水)~6月30日(木)
第9回令和4年10月1日(土)~10月9日(日)8月1日(月)~8月31日(水)
第10回令和4年12月1日(木)~12月11日(日)10月1日(土)~10月31日(月)
第11回令和5年2月1日(水)~2月10日(金)12月1日(木)~12月28日(水)
受験料 1級:8,800円(税込)
 2級:7,700円(税込)
 3級:6,600円(税込)
 4級:5,500円(税込)

受験資格/特になし

試験形態/全級:実技試験
(情報協検定試験プログラムでの実施となります)

パソコン検定 タイピング試験

回数試験実施日 申込期間
第114回令和4年4月1日(金)~4月10日(日)2月1日(火)~2月28日(月)
第115回令和4年6月1日(水)~6月12日(日)4月1日(金)~4月30日(土)
第116回令和4年7月31日(日)~8月9日(火)6月1日(水)~6月30日(木)
第117回令和4年10月1日(土)~10月9日(日)8月1日(月)~8月31日(水)
第118回令和4年12月1日(木)~12月11日(日)10月1日(土)~10月31日(月)
第119回令和5年2月1日(水)~2月10日(金)12月1日(木)~12月28日(水)
受験料1級:8,800円(税込)
準1級:7,700円(税込)
2級:6,600円(税込)
準2級:5,500円(税込)
3級:4,400円(税込)

受験資格/特になし

試験形態/全級:実技試験
(CDより起動のプログラムでの実施となります)



PAGE TOP