申込方法

【 認定会場受験 】Ⅱ種試験・エクセル試験・タイピング試験

受験の流れ

最寄りの会場をお探し下さい。
会場により自校の生徒様のみを対象に実施する会場と外部の受験者を受け入れている会場がございます。
直接認定会場にお問合せいただき、受付可能か確認をして下さい。
会場によって受付時間や定員が異なりますので、事前に必ずお問合せをして下さい。
会場にてお申込を行って下さい。
受験料を持参して下さい。
試験実施日10日前までに、会場に受験票が届きますので交付を受けて下さい。
各会場にご確認いただき、直接交付を受けて下さい。
試験実施、合格発表、合格証書・認定カード交付
試験実施期間の最終日から10日前後で、当協会ホームページ上で合格発表を行います。
合格発表約1ヶ月後に、認定会場で合格証書・認定カードを交付を受けて下さい。
・国籍・性別・年齢は問いません。
・当協会の認定会場での受験申し込みが原則となりますので、当協会への郵送でのお申し込みは受付いたしかねます。
・認定会場にて当協会指定の受験申込書を記入し、同時に受験料もお支払いください。
・会場により複数級の受験ができない場合があります。
・申込の受付は先着順ですので、定員に達した場合には、申込受付期間内でもお断りすることがあります。
・試験は、原則として認定会場の常設機種を使用してください。
・お支払い済みの受験料は試験施行中止等の事情がある場合以外は返還いたしません。
・会場により自校の生徒様のみを対象に実施する会場と外部の受験者を受け入れている会場がございます。外部受験者の受け入れが可能な主な会場は→コチラ
【オンライン受験】タイピング試験・インストラクター認定試験
タイピング試験・インストラクター試験はオンライン受験を受付しています。

協会トップページへ

ITパスポート
 SMART合格講座
安い 早い 簡単
個人情報保護士 SMART合格講座 個人情報保護実務検定 SMART合格講座 マイナンバー実務検定 SMART合格講座 情報セキュリティ管理士 SMART合格講座 情報セキュリティ初級 SMART合格講座 インバウンド実務主任者 SMART合格講座 ファイナンシャル・プランニング技能検定 SMART合格講座 宅地建物取引士 SMART合格講座 ビジネス実務法務検定 SMART合格講座 SPIテスト対策 SMART合格講座
PAGE TOP ▲