宅地建物取引士
SMART合格講座
実績豊富な講師が基礎から応用まで丁寧に指導。豊富な問題演習と詳しい解説で、理解を深めながら確実に実力を伸ばします。
合格者に圧倒的に支持されている
SMART合格講座で有資格者になろう
スキマ時間で簡単に学習できる
スマートフォンから簡単に講義動画の視聴ができるので、通勤時間や休憩時間などの少しの時間で効率的に学習ができます。
プロの講師によるわかりやすい講義
講師が丁寧に解説し、初心者から上級者まで、誰でも理解しやすい講義です。効率的な勉強方法や問題解決のテクニックを学べます。
学習機能が充実
捗確認機能、復習チェック機能、音声ダウンロード機能、メモ機能など、豊富な学習機能がそろっています。
豊富な問題演習と解説で確実に実力アップ
充実した問題集と解説で、学習効果を最大限に引き出します。自信をもって試験に臨むための最高の準備が可能です。
充実の講座内容
「宅地建物取引士」の受験を長年指導してきた2名の講師による最強の対策講座です。
「宅地建物取引士」試験に出題される問題は、70%から80%が過去問をアレンジした問題、いわゆる焼き直しと言われ、きちんと勉強すれば、法律の知識が全くない方でも合格しやすい試験と言えます。
基礎から実戦的な知識までを養うSMART合格講座は宅地建物取引士合格への第1歩となります。
SMARTビデオ動画(約32時間)
基礎から実践まで宅建業法を中心に、権利関係、法令上の制限、その他の法令など、出題ウエートに合わせて解説します。
SMART答練(約4時間)
基礎から合格レベルまでの、重要ポイントを押さえたSMART答練の約4時間を好きな時間に分割して学ぶことができます。
出題傾向をつかみ、知識を整理して重要問題に挑戦することで実践力を身につけます。
SMART答練は、1問ごとに講師が、出題のねらいと、解答と解説を行います。
SMART模試(2時間の模擬試験×2回分)
5年分の過去問の中から重要問題を選択して作成しています。
権利関係 | |
意思表示 | 約3分 |
制限行為能力者 | 約24分 |
時効 | 約42分 |
代理 | 約68分 |
債務不履行、解除 | 約66分 |
弁済 | 約23分 |
契約不適合責任 | 約25分 |
相続 | 約85分 |
物権変動 | 約48分 |
不動産登記法 | 約50分 |
抵当権 | 約85分 |
連帯債務、保証、連帯保証 | 約49分 |
共有 | 約19分 |
建物区分所有法 | 約60分 |
賃貸借 | 約51分 |
借地 | 約60分 |
借家 | 約45分 |
不法行為 | 約22分 |
請負 | 約10分 |
委任 | 約10分 |
債権譲渡 | 約12分 |
相殺 | 約18分 |
宅建業法 | |
免許 | 約62分 |
宅地建物取引士 | 約42分 |
事務所及び案内所の規制 | 約22分 |
営業保証金 | 約24分 |
保証協会 | 約27分 |
媒介契約 | 約32分 |
広告等に関する規制 | 約16分 |
重要事項の説明 | 約69分 |
37条書面 | 約33分 |
供託所等に関する説明 | 約5分 |
業務に関する禁止事項 | 約19分 |
自ら売主制限 | 約64分 |
報酬額に関する制限 | 約38分 |
監督処分 | 約25分 |
住宅瑕疵担保履行法 | 約16分 |
法令上の制限・税その他 | |
都市計画法 | 約87分 |
建築基準法 | 約103分 |
国土利用計画法 | 約28分 |
農地法 | 約32分 |
土地区画整理法 | 約38分 |
宅地造成等規制法 | 約21分 |
その他の法令上の制限 | 約3分 |
不動産取得税 | 約17分 |
固定資産税 | 約23分 |
所得税 | 約23分 |
印紙税 | 約16分 |
登録免許税 | 約10分 |
贈与税 | 約6分 |
地価公示法 | 約19分 |
鑑定評価基準 | 約22分 |
住宅金融支援機構法 | 約15分 |
景品表示法・公正競争規約 | 約19分 |
土地 | 約9分 |
建物 | 約15分 |
統計の対策 | 約6分 |
計: 約32時間
宅地建物取引士 SMART合格講座
受講料:25,300円(税込)
お申込みはこちらから→
講師紹介
横田 政直
一般財団法人 全日本情報学習振興協会特任講師
宅地建物取引士
行政書士
競売不動産取扱主任者
賃貸不動産経営管理士
中央大学法学部法律学科卒
大原学園宅建課
東京リーガルマインド宅建課
ユーキャン宅建課
TAC宅建課
杉並区議会議員
東京都杉並区議会議員の時代を挟み、予備校等で約20年間の宅建講師を務めてきた異色の熱血講師。横田講師は、これまで1,000人以上の宅建合格者をサポートしてきており、講義は豊富な知識と多くの合格者を輩出してきた自信に裏打ちされている。
宅建は初学者でも独学でも、しっかり学習すれば、だれでも合格することができる人気の国家資格です。あなたも合格できます。
特に、不動産、建築業界の方や、就職活動を控える学生を始め、転職・キャリアアップを目指す社会人にお薦めです。
SMART合格講座で「宅建士」の称号を、一緒に目指しましょう。
川島 美晴
一般財団法人 全日本情報学習振興協会特任講師
宅地建物取引士
一級建築士
福祉住環境コーディネーター
カラーコーディネーター
インテリアコーディネーター
日本工業大学、東京観光専門学校などの講師を歴任。
厚生労働省管轄の教員免許を持ち、職業訓練指導員などで活躍している。
コンピュータ関連の知識も豊富でコンピュータリテラシーの講義も得意としている。
宅地建物取引士試験に出題される問題は、その多くが過去問をアレンジした問題となっています。いわゆる焼き直し問題であり、過去問をしっかり勉強すれば、深い法律の知識はあまり必要なく、合格しやすい試験と言えます。
率直な言い方をすると、国家試験の中では受験生も合格者も極めて多い試験です。宅建資格を取得することで、就職や転職に際して、国家資格取得者として、アドバンテージの高いあなたを演出することができます。
本宅地建物取引士SMART答練は過去に出題頻度が高く重要な問題を解説しています。SMART答練で「宅地建物取引士」の称号を、一緒に目指しましょう。
宅地建物取引士 SMART合格講座
受講料:25,300円(税込)
お申込みはこちらから→