SMART合格講座とは
SMART合格講座の「 SMART 」は、SMARTPHONEを利用して学習することを示唆するとともに、学習方法(Learning Method)を「SMART」(賢明)に行いたいということをアピールしています。
本講座は国家公務員総合職(法律区分)の受験を目指しておられる方々を対象とした講座です。
国家公務員総合職を受験される方は、優秀な方が多く、学業や他の受験にも忙しくしておられる方が多いようです。
そんな中、スマートフォンやタブレットを利用して、通勤や通学、お昼休みや休憩時間、就寝前の少しの時間でも、有効に学習するために、SMART合格講座での学習は極めて有効です。
国家総合職の採用者は「政策の企画などの高い知識や技術を必要とする業務に従事する」上級職員であり、国の中心となって政策の企画や立案を行っています。
いわゆる中央省庁の幹部候補の官僚として、異動を繰り返しながら政策の立案、法案の作成、予算の編成などの重要な仕事に携わり、国家の中枢を担っていきます。
そこで、幅広い見識と経験を身に付けるために、早くから幹部養成コースとして、人事異動を繰り返しながら、多くの重要な職務を経験していきます。昇任のスピードも速く、若くして責任ある仕事を任されます。
毎年多くの職員が外国の有名大学や大学院に研究員として留学しています。また、一定の年齢に達すると、課長級以上は各省庁と関係する業界や、独立行政法人などへ再就職したり、政治や学者の世界への転身をするケースも多くあります。
例えば、全国の都道府県知事の半数以上が各省庁の総合職の出身者が占めていると言われます。いずれにしても、公務員を退官した後に経験を活かして活躍する方が多いのが実情です。
全日本情報学習振興協会公式LINE オープン!
LINE友だち限定 割引申込キャンペーン
【全日本情報学習振興協会公式LINEに友だち登録頂いた方限定】
検定試験→5%OFF
SMART合格講座→10%OFF
左記のQRコードを読み込み、友だち登録をお願いします!
※CBT受験は対象外となります。
申込受付 | 2023年3月1日(水)~3月20日(月) [受信有効] | ||
---|---|---|---|
1次試験 | 4月9日(日) | 8:30(受付開始) | |
9:00(試験開始)~17:00(試験終了) | |||
1次試験 合格発表 | 5月6日(金)9:00 | ||
5月22日(日)・・・院卒/大卒共通 | ◇筆記試験【院卒者試験】 | ○行 政 … | |
8:20(受付開始) |
|||
8:50(試験開始)~13:50(試験終了) |
|||
○その他の区分 … | |||
8:20(受付開始) |
|||
8:50(試験開始)~13:20(試験終了) | |||
◇筆記試験【大卒程度試験】 | ○全ての区分 … | ||
8:20(受付開始) |
|||
8:50(試験開始)~17:20(試験終了) |
|||
6月2日(木)~6月10日(金) | ◇政策課題討議 人物試験(院卒者) | ||
5月24日(火)~6月10日(金) | ◇人物試験(大卒程度) | ||
最終合格発表 | 令和5年6月20日(火)16:00 |
試験 | 試験種別 | 回答方式 | 試験種目 | 試験内容 | 回答時間 |
---|---|---|---|---|---|
1次試験 | 基礎能力試験 | (多肢選択式) 40題解答 | 知能分野27題 | 文章理⑪、判断・数的推理(資料解釈を含む。)⑯ | 3時間 |
知能分野13題 | 自然・人文・社会⑬(時事を含む。) | ||||
専門試験 | (多肢選択式) 49題出題 40題解答 | 必須問題 | 憲法⑦、行政法⑫、民法⑫の計31題 | 3時間30分 | |
選択問題 任意の計9題解答 | 商法③、刑法③、労働法③、国際法③、経済学・財政学⑥の18題から | ||||
2次試験 | 専門試験 | (記述式) 5科目から3科目選択 | 選択問題3題 | 憲法、行政法、民法、国際法、公共政策② ※公共政策からは1題のみ選択可。 | 4時間 |
政策論文試験 | (記述式) | 筆記試験 1題 | 政策の企画立案に必要な能力その他総合的な判断力及び思考力についての筆記試験(資料の中に英文によるものを含む。) | 2時間 | |
人物試験 | 個別面接 | (参考として性格検査を実施) | 人柄、対人的能力などについての個別面接 | ‐ | |
英語試験 | 英語の能力の程度に応じて加算:TOEFL(iBT)、TOEIC等 | ‐ |
国家公務員総合職対策 SMART合格講座
SMART動画 | 合計 約 15時間 |
講師 | 下山 重幸 特任講師 |
専門試験 | ||
必須問題 | 憲法(共通) | 3時間8分 |
民法(共通) | 4時間42分 | |
行政法(共通) | 7時間17分 | |
合計視聴時間 | 15時間 |
国家公務員総合職(法律区分)対策SMART合格講座は、全日本情報学習振興協会が自信を持ってお勧めする国家試験総合職就職対策講座です。
この講座は当該試験で最も重要となる必須問題の3科目である憲法、民法、行政法に絞って学びます。
この重要3科目をどうこなすかによって合否は決まってしまうと言っても過言ではないからです。
上記試験内容(法律区分)をご覧いただくと、専門試験で40題回答しなければならない中、これらの3科目から憲法で7題、民法で12題、行政法で12題、合計で31題回答しなければなりません。
もちろん選択問題や基礎能力試験も大切ですがすべての科目を学習しようとすると、膨大な時間が必要となります。学習期間も限られていますので、ともかく効率的・重点的に学習して合格をめざしましょう。
※この国家公務員総合職入社試験対策講座(法律区分)は行政書士講座と講座内容が共通となっている科目があります。行政書士を同時に受験する場合、(共通)の記載のある科目は双方に利用できますので別途購入の必要はありません。
受講料:15,400円(税込)
【国家公務員総合職(法律区分) SMART合格講座 講師プロフィール】
下山 重幸
行政書士
全国憲法研究会会員
日本財政法学会会員
一般財団法人 全日本情報学習振興協会特任講師
【 講師経歴 】
【講師から一言】
国家公務員総合職 法律区分の試験は、1次試験の必須問題である憲法、行政法、民法の学習が最も重要となります。まず、この3科目を無難にこなして2次試験に進まなければなりません。
講座の説明にもあるとおり、1次試験の専門試験では、40題回答しなければならない中、これらの3科目から憲法で7題、民法で12題、行政法で12題の、合計31題回答しなければなりません。選択問題や基礎能力試験も勿論大切ですが、学習期間も限られていますので、学習科目に優先順位を付けざるを得ません。
多くの学校での指導、長い指導経験から言えることは、限られた時間を重点的に、そして効率的に学習した人が合格していると思います。
まず、広い試験範囲に振り回されずに、私の講座の3科目合計39時間を2回は聞いてほしいと思います。それから基礎能力の知識分野や、他の選択科目なども主要点を追加して学び、同時に過去問などで実践力を身に付けて下さい。
しっかり学習すれば決して難しくはありません。「国家総合職」合格に向けて頑張りましょう。国家中枢の司法分野、政策立案などで頑張って活躍してほしいと思います。
はじめに | はじめに | はじめに | (1分10秒) |
---|---|---|---|
憲法 | 国民の権利及び義務 | 人権享有主体性 | (10分57秒) |
私人間効力 | (7分49秒) | ||
13条 | (11分07秒) | ||
法の下の平等 | (9分26秒) | ||
信教の自由 | (9分11秒) | ||
表現の自由 | (10分59秒) | ||
表現の自由ⅱ | (11分51秒) | ||
経済的自由 | (10分24秒) | ||
身体の自由と刑事被告人の権利 | (9分16秒) | ||
参政権 | (9分35秒) | ||
生存権 | (9分39秒) | ||
勤労の権利と労働基本権 | (11分26秒) | ||
国会 | 国会 | (14分04秒) | |
内閣 | 内閣 | (12分01秒) | |
司法 | 裁判所 | (10分55秒) | |
財政 | 財政 | (10分00秒) | |
地方自治 | 地方自治 | (9分55秒) | |
最高法規 | 憲法保障 | (8分52秒) | |
合計放映時間 | 3時間8分37秒 |
行政法 | 行政法上の法律関係 | 行政法の特色 | (10分04秒) |
---|---|---|---|
行政法の効力と法律による行政の原理 | (11分44秒) | ||
行政法の一般原則 | (14分21秒) | ||
規制行政の態様 | (13分20秒) | ||
給付行政 | (13分18秒) | ||
調達行政、調整行政、市経済的行政 | (6分51秒) | ||
行政組織と行政情報 | 行政組織 | (11分12秒) | |
行政機関相互の関係 | (11分54秒) | ||
行政組織における意思統一 | (7分56秒) | ||
国の行政組織 | (8分10秒) | ||
地方自治 | 地方自治 | (13分38秒) | |
地方公共団体住民の権利 | (7分42秒) | ||
行政手続法 | 申請と届出 | (7分27秒) | |
行政調査 | (9分44秒) | ||
個人情報保護法 | 個人情報保護法 | (11分00秒) | |
公文書管理法と行政機関情報公開法 | 公文書管理法と行政機関情報公開法 | (6分30秒) | |
情報公開 | 情報公開Ⅰ | (13分14秒) | |
情報公開Ⅱ | (11分55秒) | ||
行政作用 | 代執行 | (11分03秒) | |
執行罰、直接強制、行政上の強制徴収 | (7分00秒) | ||
即時強制と行政罰 | (8分59秒) | ||
行政立法 | (6分51秒) | ||
行政行為の効力 | (12分34秒) | ||
行政裁量 | (8分47秒) | ||
行政行為の瑕疵 | (11分00秒) | ||
行政手続法 | 行政手続法処手続の基本原則 | (12分27秒) | |
行政手続法不利益処分 | (16分21秒) | ||
行政救済法 | 行政救済法 | (13分52秒) | |
審査請求~審査庁、審理関係人 | (10分35秒) | ||
行政不服審査法の手続 | (13分54秒) | ||
審査請求 | (10分34秒) | ||
行政不服審査会等への諮問、裁決 | (11分22秒) | ||
再調査と再審査 | (9分45秒) | ||
取消訴訟 | (14分46秒) | ||
原告適格 | (13分10秒) | ||
狭義の訴えの利益 | (9分39秒) | ||
取消訴訟 | (11分15秒) | ||
訴訟参加、執行停止 | (9分53秒) | ||
その他の抗告訴訟 | (7分00秒) | ||
国家賠償法 | 国家賠償法 | (8分44秒) | |
営造物責任 | (5分09秒) | ||
費用負担者、民法との関係、相互保証主義など | (2分49秒) | ||
合計放映時間 | 7時間7分29秒 |
民法 | 総則 | 意思能力、胎児の権利能力、失踪宣告、未成年者の権利能力 | (14分59秒) |
---|---|---|---|
成年被後見人、被保佐人、被補助人、心裡留保、虚偽表示 | (15分32秒) | ||
錯誤、詐欺・強迫、代理、代理人の能力 | (15分53秒) | ||
代理 | (14分31秒) | ||
時効 | (14分38秒) | ||
物件 | 物権 | (3分47秒) | |
不動産の物権変動の基本 | (5分55秒) | ||
占有権 | (7分03秒) | ||
即時取得 | (6分19秒) | ||
共有 | (6分07秒) | ||
用益物権 | (2分36秒) | ||
抵当権 | (11分20秒) | ||
法定地上権 | (10分36秒) | ||
質権 | (9分55秒) | ||
留置権 | (11分13秒) | ||
先取特権 | (6分43秒) | ||
債権 | 履行遅滞、履行不能、履行不履行 | (7分25秒) | |
債権者代位権 | (8分36秒) | ||
詐害行為取消権 | (14分14秒) | ||
債権譲渡、弁済 | (8分33秒) | ||
相殺 | (9分54秒) | ||
連帯債権、連帯債務 | (5分20秒) | ||
保証人 | (10分52秒) | ||
債権各論 | 契約の解除 | (7分48秒) | |
売買 | (8分10秒) | ||
賃貸借 | (12分16秒) | ||
請負 | (6分48秒) | ||
不法行為 | (6分17秒) | ||
親族 | 婚姻と離婚 | (11分43秒) | |
相続 | 相続 | (7分09秒) | |
合計放映時間 | 4時間42分12秒 |
国家試験総合職MART合格講座 | 総放映時間 | 約15時間 |
【SMART合格講座の機能と無料視聴】
1.国家公務員総合職対策SMART合格講座の機能
下記の「無料視聴する」ボタンをクリックして登録すると「国家公務員総合職対策SMART合格講座」を各テーマごとに、機能確認ができて、内容を視聴していただくことができます。
講座の機能は、難しくありませんので直ぐに慣れると思いますが、学習を始めると、次回は最後に開いていたページに飛びますので続きを学習していきます。
動画一覧や答練一覧から学習したい動画を選択することもできます。
(無料視聴は1度登録すると他の講座もできます)
2.国家公務員総合職対策SMART合格講座の機能
下記の「無料視聴する」ボタンをクリックして登録すると「国家公務員総合職対策SMART合格講座」を各テーマごとに、機能確認ができて、内容を視聴していただくことができます。
講座の機能は、難しくありませんので直ぐに慣れると思いますが、学習を始めると、次回は最後に開いていたページに飛びますので続きを学習していきます。
動画一覧や答練一覧から学習したい動画を選択することもできます。
(無料視聴は1度登録すると他の講座もできます)