「ハラスメントアドバイザー」になる
「ハラスメントアドバイザー」になる
SMART合格講座とは
SMART合格講座の「SMART」は、スマートフォンを利用して学習することを示唆するとともに、学習方法を「SMART」(賢明)に行いたいということをアピールしています。
資格取得を目指しておられる方々はお忙しい方が多いと思われます。会社で重要な業務に就かれているビジネスマンだったり、授業の他さまざまな活動に忙しくしておられる学生さんも多いようです。
そんな中、スマートフォンを利用して、通勤や通学、お昼休みや休憩時間、就寝前の少しの時間でも、有効に学習するためにSMART合格講座の学習は極めて有効です。
1単元が約5分~15分くらいに分割されていますので、単元ごとに無理なく、確実に学習することができます。また、スマホでまとめてテキストを読みながら学習するSMARTテキスト学習や、音声だけを聞くSMART音声学習もできます。
テキストや教科書がなくても、いつでも、どこでも、好きなだけ、無理せずに、スマートに学習ができます。毎日の学習時間を積み重ねていくと、知らず知らずのうちに膨大な時間の学習ができます。
全日本情報学習振興協会公式LINE オープン!
LINE友だち限定 割引申込キャンペーン
【全日本情報学習振興協会公式LINEに友だち登録頂いた方限定】
検定試験→5%OFF
SMART合格講座→10%OFF
左記のQRコードを読み込み、友だち登録をお願いします!
※CBT受験は対象外となります。
●セクハラ、マタハラ、パワハラは、企業や団体の事業活動に大きな被害・損失
ハラスメント事案で、深刻なものは、社員間の問題にとどまらず、企業を巻き込んだ訴訟等に発展しかねません。
また、昨今では、事案が「SNS」などに拡散することもあり、その場合企業の信用・評判に悪影響が及び、営業活動や人材採用においても大きなマイナスの要因となります。
ハラスメントアドバイザーは、このようなハラスメント事案を未然に防ぎ、また万が一の場合の危機を最小化するための極めて重要な役割を担います。
●受験資格は必要ありません
特別な受験資格は必要ありません。どなたでも受験することができます。
●ハラスメントアドバイザーとは?
「ハラスメントアドバイザー」ってどんな資格?
どんな仕事に役立つの?
SMART合格講座講師坂東利国先生が動画で解説します。
ハラスメントアドバイザーSMART合格講座
【構成】
SMARTビデオ動画 4時間19分 基礎から実践までの基本ビデオ講座
SMART答練 2時間44分
★試験と同時申込する場合は2,200円(税込)の割引があります。
★受講者にはハラスメントアドバイザー認定試験公式テキストをプレゼントします。
※上記料金には試験受験料は含みません。
第1課題 ハラスメントの理解 | 1 | ハラスメントとは |
---|---|---|
2 | ハラスメント対策の必要性 | |
3 | パワーハラスメントの理解 | |
4 | セクシュアルハラスメントの理解 | |
5 | 妊娠・出産・育児休業等に関するハラスメントの理解 | |
6 | その他ハラスメント | |
第2課題 ハラスメントの法的責任等 | 1 | 行為者の法的責任 |
2 | 会社の法的責任 | |
3 | 行為者の社内処分 | |
4 | 労働紛争を解決するための手続 | |
第3課題 雇用管理上講ずべき措置等 | 1 | 事業主の方針等の明確化及び労働者への周知 |
2 | 相談・苦情に応じ、適切に対応するために必要な体制の整備 | |
3 | ハラスメントに係る事後の迅速かつ適切な対応 | |
第4課題 ハラスメントの予防と 再発防止対策 | 1 | 総論 |
2 | 従業員教育 | |
3 | 実態把握アンケートの実施 | |
第5課題 ハラスメント相談について | 1 | 相談員の職責 |
2 | 相談対応時の注意 | |
3 | 相談者へのフォローアップ | |
4 | 行為者へのフォローアップ |
ハラスメントアドバイザー SMART合格講座
この講座はSMART動画とSMART答練から構成されています。
坂東利国先生は、数多くのハラスメント対策セミナーの講師を務めていらっしゃいます。
本試験はハラスメントアドバイザーとなるための試験で、専門的な内容も問われますが、決して難しい試験ではありません。確実に合格するために、ぜひ、坂東先生のすばらしい講座で頑張っていただきたいと思います。 正しい方法で学習をすれば必ず合格できると思われます。
ハラスメントアドバイザー SMART合格講座
【受講料】13,200円(税込)
【構成】
SMARTビデオ動画 4時間19分53秒 基礎から実践までの基本ビデオ講座
SMART答練 2時間44分44秒 過去問の解答解説を行います
★試験と同時申込する場合は2,200円(税込)の割引があります。
★受講者にはハラスメントアドバイザー認定試験公式テキストをプレゼントします。
※上記料金には試験受験料は含みません。
科目 | 項目 | 時間(分:秒) |
---|---|---|
第1課題 ハラスメントの理解 | 1 ハラスメントとは ハラスメント対応における人権尊重の視点の重要性 「労働者」に対するハラスメント 労働者以外の者に対するハラスメント 労働者以外の者に対するハラスメント-2 |
9分34秒 |
1 ハラスメントとは ハラスメントにおけるグレーゾーンの問題 グレーゾーンの言動とは グレーゾーンの相談対応の重要性と対応のポイント |
8分3秒 | |
2 ハラスメント対策の必要性 事業主の雇用管理上の措置義務 事業主の安全配慮義務・職場環境配慮義務 |
6分27秒 | |
2 ハラスメント対策の必要性 当事者のリスク 事業主にとってのリスク グレーゾーンの言動を放置するリスク |
9分28秒 | |
3 パワーハラスメントの理解 パワーハラスメントとは? 従業員から相談の多いテーマ(事業主) 相談件数の増加(都道府県労働局) |
5分12秒 | |
3 パワーハラスメントの理解 要件①-「優越的な関係を背景とした言動」 要件②-「業務上必要かつ相当な範囲を超えたもの」 要件③-「就業環境が害される」 要件該当性を判断する際に考慮すべき事情 |
11分27秒 | |
3 パワーハラスメントの理解 6類型あてはめ-1 6類型あてはめ-2 6類型あてはめ-3 |
8分26秒 | |
3 パワーハラスメントの理解 典型的なパワハラ いじめ型のパワハラ 過小な要求・人間関係からの切離しや個の侵害 |
7分22秒 | |
3 パワーハラスメントの理解 暴君型,グレーゾーンに近いブラック グレーゾーンとブラックが微妙な事案 |
9分12秒 | |
3 パワーハラスメントの理解 不適切でも不法行為とは認定されなかった例-1 不適切でも不法行為とは認定されなかった例-2 適切な注意・指導と判断された例 |
12分19秒 | |
3 パワーハラスメントの理解 パワハラのグレーゾーン パワハラの原因・背景となりうる問題 |
6分57秒 | |
4 セクシュアルハラスメントの理解 職場におけるセクシュアルハラスメントとは? 要件①-「労働者の意に反する性的な言動」 要件②(環境型の要件)-就業環境が害される 前提要件-「職場において行われる」-1 前提要件-「職場において行われる」-2 |
13分5秒 | |
5 妊娠・出産・育児休業等に関する ハラスメントの理解 職場における妊娠・出産・育児休業等に関するハラスメントとは? 妊娠・出産・育児休業等に関するハラスメントの類型 要件- 「就業環境を害する」 妊娠・出産・育児休業等ハラスメントの要因 事業主による不利益取扱いの禁止 「不利益」な取扱い-1 「不利益」な取扱い-2 裁判例 |
14分19秒 | |
6 その他ハラスメント ジェンダーハラスメント LGBTに対するハラスメント LGBTの問題 ハラスメント概念の拡大:モラルハラスメント 顧客等からの著しい迷惑行為(カスハラ)-1 顧客等からの著しい迷惑行為(カスハラ)-2 顧客等からの著しい迷惑行為(カスハラ)-3 |
11分37秒 | |
第2課題 ハラスメントの法的責任等 | 1 行為者の法的責任 ハラスメントの民事責任 受け手の状況への配慮の必要性 受け手が拒否の姿勢を明確にしていなくても、受け手の意に反する (同意がない)と判断されうる |
13分34秒 |
2 会社の法的責任 事業主固有の責任(安全配慮義務等)-1 事業主固有の責任-2 加害者よりも大きな責任 事業主固有の責任-3 グレーゾーンでも |
14分11秒 | |
3 行為者の社内処分 事実を確認した場合の行為者への対応(ハラスメントと認定した場合) 人事権行使について 懲戒権行使について:有効要件 懲戒権行使について – 社会通念上の相当性 懲戒権行使について:考慮要素 - 1 懲戒権行使について:考慮要素 - 2 |
10分29秒 | |
4 労働紛争解決のための手続 個別労働紛争を解決するための手続 行政による個別労働紛争の解決(行政ADR) |
3分13秒 | |
第3課題 雇用管理上講ずべき措置等 | 1 事業主の方針等の明確化及び労働者への周知 事業主の雇用管理上の措置義務 ハラスメントの雇用管理上の措置:指針・ガイドライン 事業主が求められるハラスメント防止措置の内容-1 事業主が求められるハラスメント防止措置の内容-2 事業主が求められるハラスメント防止措置の内容-3 事業主の方針の明確化および周知・啓発 |
9分34秒 |
2 相談・苦情に応じ、適切に対応するために必要な体制の整備 事業主が求められるハラスメント防止措置の内容-1 事業主が求められるハラスメント防止措置の内容-2 相談(苦情を含む)に応じ、適切に対応するために必要な体制の整備 相談窓口運用に際して注意すべき法規制 相談対応の流れ 相談窓口(相談受付・一次対応)の意義 相談窓口を設置する場合に注意すること-1 相談窓口を設置する場合に注意すること-2 |
10分54秒 | |
3 ハラスメントに係る事後の迅速かつ適切な対応 事業主が求められるハラスメント防止措置の内容-1 事業主が求められるハラスメント防止措置の内容-2 事実関係の確認-危機対応における事実確認の目的 事後の迅速かつ適切な対応に関して重要な法の定め 事実関係の確認に際しての留意点-1 事実関係の確認 – ハラスメントの要件の判断で考慮する事情 事実関係の確認 – その他の事情 |
12分19秒 | |
第4課題 ハラスメントの予防と再発防止対策 | 1 総論 事業主が求められるハラスメント防止措置の内容-1 事業主が求められるハラスメント防止措置の内容-2 ハラスメントの防止の効果を高める上で重要なこと 再発防止に向けた措置 |
5分15秒 |
2 従業員教育 従業員教育 従業員への呼びかけ例-1 従業員への呼びかけ例-2 |
8分39秒 | |
3 実態把握アンケートの実施 アンケートの活用-1 アンケートの活用-2 アンケートの活用-3 |
5分54秒 | |
第5課題 ハラスメント相談について | 1 相談員の職責 相談窓口(相談受付・一次対応)の役割 傾聴の姿勢と相談者を尊重する姿勢 迅速な対応等 中立・公平・公正な姿勢 |
8分20秒 |
2 相談対応時の注意 相談対応の留意点 質問・聴取の際に留意すること-1 質問・聴取の際に留意すること-2 上司への相談の重要性 上司による相談対応ミスの例 |
12分20秒 | |
3 相談者へのフォローアップ 4 行為者へのフォローアップ 相談受付後の対応の流れ ハラスメントの事実が確認できた場合(ブラック)の措置 ハラスメントと認定した場合の対応例(2020) 事実を確認した場合の行為者への対応 口頭指導が行為者に響いていない可能性 グレーゾーンの言動への対応 グレーゾーン対応の留意点-行為者対応 グレーゾーン対応の留意点-相談者対応 |
11分43秒 | |
合計時間 | 4時間19分53秒 |
タイトル | 時間(分:秒) |
---|---|
1_職場におけるハラスメント対策の必要性 | 6分12秒 |
2_ハラスメント禁止条約 | 8分28秒 |
3_LGBTQ | 6分14秒 |
4_パワーハラスメントの現状 | 5分48秒 |
5_パワーハラスメントの認定 | 5分44秒 |
6_パワハラ行為の6類型 | 5分46秒 |
7_セクシュアルハラスメントの定義 | 8分36秒 |
8_セクシュアルハラスメントの定義 | 9分6秒 |
9_セクシュアルハラスメントの事例のチェック | 8分25秒 |
10_セクシュアルハラスメントに関する法律及び指針の改正 | 8分25秒 |
11_職場における妊娠・出産・育児休業等に関するハラスメント該当しないもの | 8分27秒 |
12_育児・介護休業法における制度または措置 | 7分34秒 |
13_顧客等からの著しい迷惑行為(カスタマーハラスメント) | 6分35秒 |
14_ハラスメント行為者や使用者の損害賠償責任 | 7分33秒 |
15_労働審判制度 | 6分23秒 |
16_事実関係の調査結果を踏まえ、会社として取るべき対応 | 9分51秒 |
17_セクシュアルハラスメントに関する相談窓口 | 5分30秒 |
18_相談窓口の体制 | 5分23秒 |
19_一次対応の相談員の役割 | 7分5秒 |
20_相談対応時の注意 | 7分11秒 |
21_相談しやすい雰囲気 | 6分29秒 |
22_相談者へのフォローアップ | 4分46秒 |
23_海遊館事件 | 9分13秒 |
合計時間 | 2時間44分44秒 |
東京弁護士会
坂東 利国弁護士
この試験は、企業における、様々な情報を安全に管理することと、また、万が一、事件や不祥事が発生した場合に適正な対応をするために必要な知識を認定する試験です。
具体的には、この試験を通して、「危機管理」の時に対応できる知識をもった人材の育成を目指しています。
企業危機は、発生時の臨機応変な対応の善し悪しが業績にも大きく影響する事はもとよりですが、誤った危機対応により、会社が倒産にまで至った事例も数多くあります。今、この資格を持った人材がもとめられています。
この資格を取得して、リスクが顕在化して、危機となる様々な重大な状況が発生した時に、あなたが活躍できるような、いわゆる、企業危機管理能力と実践力を身に着けて下さい。
この資格の重要性は今後、益々高まっていくと思われます。この資格を取得して、あなたが企業の救世主となるべく活躍していただけたらと思います。
(4)SMART合格講座の機能と無料視聴
下記の「無料視聴する」ボタンをクリックして登録すると「ハラスメントアドバイザーSMART合格講座」を各テーマごとに、機能確認ができて、内容を視聴していただくことができます。
講座の機能は、難しくありませんので直ぐに慣れていただけると思います。学習を始めると、次回は最後に開いていたページに飛びますので続きを学習していきます。
動画一覧や答練一覧から学習したい動画を選択することもできます。
(無料視聴は1度登録すると他の講座もできます)
無料視聴する
【ハラスメントアドバイザーSMART合格講座 無料視聴用】