エックス線作業主任者対策講座

エックス線作業主任者
対策講座

ログイン

エックス線作業主任者

対策講座

実績豊富な講師が基礎から応用まで丁寧に指導。豊富な問題演習と詳しい解説で、理解を深めながら確実に実力を伸ばします。

合格者に圧倒的に支持されている
SMART合格講座で有資格者になろう


充実の講座内容


この講座はSMART動画とSMART答練から構成されています。

講師の宮川隆先生は、対象資格の知識のみならず、極めて高い受験技術に関する知識もお持ちです。ご自身の資格取得の経験を活かして、合格するために必要な講義を提供していただけます。

エックス線作業主任者となるための試験では、専門的な内容も問われますが、決して難しい試験ではありません。確実に合格するために、ぜひ、宮川先生のすばらしい講座で頑張ってください。

SMARTビデオ動画(約10.5時間)

基礎から実践まで、試験に出題される範囲をすべて網羅した講義動画です。講師による分かりやすい解説を見て、聞いて、学ぶことができます。

SMART答練(3時間)

過去問40問からの出題を一問一答形式で解いていくことが可能です。解答後には、その問題について講師が分かりやすく解説してくれるので、より理解を深めることができます。

SMARTビデオ動画 講座内容

序章ガイダンス約8分

第1章 エックス線の生体に与える影響に関する知識

I ヒトの急性放射線障害約8分
II マウスの急性放射線障害約4分
III 組織・器官の放射線感受性約6分
IV 細胞の放射線感受性約12分
V 直接作用・間接作用約18分
VI 放射線の生物学的効果約16分
VII 放射線の影響約17分
VIII DNA損傷と修復約8分
IX 人体影響の分類と代表的障害約9分
X 身体的影響と遺伝的影響約18分
XI 眼への影響約7分
XII 皮膚への影響約6分
XIII 血液への影響約13分
XIV 胎児への影響

第2章 関係法令

I エックス線に関係する法令と管理区域約11分
II 放射線装置室約6分
III 警報装置等の規定約3分
IV 外部放射線の防護約12分
V エックス線装置構造規格約5分
VI 線量測定約8分
VII 被ばく限度約5分
VIII 線量測定結果の確認等約8分
IX 緊急措置約6分
X エックス線作業主任者約19分
XI 作業環境測定約11分
XII 電離放射線健康診断約23分
XIII 計画の届出約2分
XIV 記録・報告についてのまとめ約6分
XV 安全衛生管理体制約31分

第3章 エックス線の測定に関する知識

I 放射線の単位約38分
Ⅱ 線量の算定約10分
III 放射線検出器約6分
IV 電離箱約13分
V 比例計数管約10分
VI GM計数管約20分
VII 気体電離検出器における印加電圧約5分
VIII シンチレーション検出器約5分
IX 半導体検出器約8分
X サーベイメータの時定数約11分
XI サーベイメータの比較約9分
XII 熱ルミネセンス熱量計約5分
XIII 蛍光ガラス線量計約5分
XIV 光刺激ルミネセンス線量計約3分
XV フィルムバッジ約6分
XVI その他の個人被ばく線量計約9分
XVII 測定で必要となる統計知識約11分
XVIII 計算問題で必要となる知識約12分
XIX 電離サーベイメータの計算約14分

第4章 エックス線の管理に関する知識

I エックス線の特性と装置の種類約11分
II エックス線装置の構造約3分
III エックス線管の構造約9分
IV エックス線装置を使用する際の法令約5分
V エックス線の遮へい・散乱線の低減約4分
VI 管理区域設定に関する事項約8分
VII エックス線の基礎知識約21分
VIII エックス線の性質約9分
IX 連続エックス線の性質の制御や変化約4分
X エックス線と物質との相互作用約9分
XI 単一エネルギーのエックス線と減弱係数約9分
XII 連続エックス線の減弱約6分
XIII 再生係数と散乱エックス線の影響約9分
XIV 散乱線の影響と空気カーマ率約7分
XV 遮へいによるエックス線防護約7分

終章 終わりに約1分

計:約10時間30分

LINE友達登録で5%割引で申込みができます。友達登録はこちらから
ユーザー登録で気になる講座を視聴してみましょう。ユーザー登録は無料です。

エックス線作業主任者対策講座

  • SMARTビデオ動画
  • SMART答練
  • 受講料:44,000円(税込)

    お申込みはこちらから→


    講師紹介


    宮川 隆

    東京工業大学 特任准教授
    理学博士(東京大学)
    東京大学 理学系研究科生物科学専攻 (博士)
    名古屋市立大学 薬学研究科医療機能薬学専攻 (修士)
    University of Southern California 国際臨床薬学研修修了
    公益社団法人日本アイソトープ協会講師
    国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構客員研究員

    宮川講師は、東京工業大学特任准教授であり、薬剤師をはじめ、第一種放射線取扱主任者、衛生工学衛生管理者(第一種衛生管理者の上位資格)、甲種危険物取扱者ほか30以上の資格を有しています。  高度な専門知識に加え、ご自身の資格取得ノウハウを活かした合格するための実践的な講義には、1分の無駄もありません。宮川講師の素晴らしい講義を受けて、一発合格を目指しましょう!

    甲種危険物取扱者、薬剤師、保険薬剤師、衛生検査技師、調理師、第一種放射線取扱主任者、第一種衛生管理者、衛生工学衛生管理者、毒物劇物取扱者、エックス線作業主任者、ガンマ線透過写真撮影作業主任者、船舶に乗り組む衛生管理者、飼料製造管理者、食品衛生管理者、美容師養成学校教員資格、和漢薬膳師、薬膳マイスター

    講座紹介


    エックス線作業主任者対策講座

  • SMARTビデオ動画
  • SMART答練
  • 受講料:44,000円(税込)

    お申込みはこちらから→






    エックス線作業主任者
    試験概要


    「エックス線作業主任者」は、日本の労働安全衛生法に基づく作業主任者(国家資格)のひとつで、誰でも受験できる資格です。

    医療用のイメージが強い「エックス線」ですが、電子部品の製造・加工(不良品検出等)、食品の製造・加工(異物検出等)、貴金属取扱(成分分析等)、建設・建築(インフラ点検等)、航空(保安検査等)など、多くの一般企業でも用いられています。就職、転職の際にもっていると職業選択の幅が拡がる資格といえるでしょう。

    「エックス線作業主任者」は、医療用の用途で放射線を使用する「放射線取扱主任者」と比較すると、比較的合格が容易な資格といわれています。試験自体は全国7か所の安全衛生技術センターにおいて、年に複数回定期的に実施されていて、受験機会が多いことも魅力のひとつです。


    試験内容

    1.エックス線の管理に関する知識

    2.関係法令

    3.エックス線の測定に関する知識

    4.エックス線の生体に与える影響に関する知識


    問題数

    計:40問


    試験時間

    4時間


    合格基準

    総得点が満点中60%以上の得点率、かつ各科目が満点中40%以上の得点率


    ユーザー登録で気になる講座を視聴してみましょう。ユーザー登録は無料です。

    エックス線作業主任者対策講座

  • SMARTビデオ動画
  • SMART答練
  • 受講料:44,000円(税込)

    お申込みはこちらから→