危険物取扱者(乙種4類)SMART合格講座

危険物取扱者(乙種4類)
SMART合格講座

ログイン

危険物取扱者(乙種4類)

SMART合格講座

プロ講師による基礎から応用までの丁寧な指導を受け、豊富な問題演習と詳しい解説で理解を深め、確実に実力を伸ばせる試験対策講座。

合格者に圧倒的に支持されている
SMART合格講座で有資格者になろう


個人情報保護士認定試験・情報セキュリティ検定 スタート20周年

5,000人プレゼント

お一人様一回限り!

キャンペーン

APPLE WATCH
SE 5名

SMART合格講座
受講券 300名

30%受験料
割引券 300名

コシヒカリ
5㎏ 50名

ビール詰合せ
18本 50名

Amazonギフト券
3,000円 30名

一問一答 合格マスター
4,265名

※どなたでも応募できます。ただし、キャンペーン期間中、お一人様1回の応募に限らせていただきます。応募フォームに所定事項を記入してお申込み下さい。

※抽選方法:お申し込み手続きが終了した時点で当選内容が発表されます。

※試験割引券及びSMART合格講座が当選した場合は、その場で、試験の割引申込・SMART合格講座申し込みをすることができます。または、後日お送りした当選メールから申込をすることもできます。

※APPLE WATCHやお米、ビール、Amazonギフト券、一問一答合格マスターは当選翌月の中旬ごろに発送します。

※プレゼントは、スタート~12月応募の5カ月で5,000人となります。月ごとに約1,000名程度の方に当たるように設定されています。

プレゼント商品全当選数
1等APPLE WATCH SE 35,000円相当5名
2等SMART合格講座 受講券300名
3等ビール詰合せ18本 5,000円相当50名
4等コシヒカリ5㎏ 5,000円相当50名
5等30%受験料 割引券300名
6等Amazonギフト券 3,000円30名
7等一問一答合格マスター  1,300円(税抜)4,265名
当選者数合計5,000名
お申し込み(抽選) 詳しい内容がご覧いただけます
応募は1回のみとし、複数回の申込があった場合全て当選無効とします。

※商品が変更となる場合があります。(例:コシヒカリを他銘柄に変更など)

※受験希望者で一問一答合格マスターが当たらなかった場合、希望者には1冊1,430円(送料込)で販売します。

充実の講座内容


講師の宮川隆先生は、東京工業大学特任准教授で、理学博士、甲種危険物取扱者でもあります。

また、薬剤師、第一種放射線取扱主任者、第一種衛生管理者、第一種作業環境測定士(放射性物質)、衛生検査技師、毒物劇物取扱者、衛生工学衛生管理者、食品衛生管理者、エックス線作業主任者、ガンマ線透過写真撮影作業主任など、危険物に関する多数の資格をお持ちです。

したがって、対象資格の知識のみならず、極めて高い受験技術に関する知識もお持ちで、ご自身の資格取得の経験を活かして、合格するために必要な講義を提供していただけます。

危険物取扱者の試験で、専門的な内容も広く問われますが、決して難しい試験ではありません。
確実に合格するために、是非、宮川先生の素晴らしい講座で学習を頑張ってください。

★視聴はお申込日から3年間有効となります。

SMARTビデオ講座(約7時間)

試験に出題される範囲をすべて網羅した講義動画です。プロ講師による分かりやすい解説を見て、聞いて、学ぶことができます。

また、豊富な学習機能(音声ダウンロード機能、復習チェックやメモ機能)で、より効果的に学習を行うことが可能です。

SMART答練(約2時間)

これまで学習した内容を一問一答形式で解いていくことが可能です。解答後には、その問題について講師の方が分かりやすく解説してくれるので、より理解を深めることができます。

SMARTビデオ動画 講座内容

ガイダンス約9分
第1章 基礎的な物理学及び基礎的な化学
項物質の状態変化約6分
沸点と融点約9分
密度と比重約9分
密度と比重約6分
熱量と比熱約5分
熱移動 熱膨張約6分
電流・電圧・静電気約13分
化学変化・物質の分類約20分
化学反応の法則・気体の法則・化学反応式約10分
熱化学約10分
溶液約6分
酸性、塩基性と中和反応液約5分
酸化・還元約8分
元素の種類と特性約5分
有機化合物約12分
燃焼理論約7分
消火理論と設備約13分

第2章 危険物の性質ならびにその火災予防および消火の方法
危険物の分類と第4類危険物約8分
第4類以外の危険物約5分
第3章 危険物に関する法令
危険物に関する法令と各種申請約4分
製造所等の構造・設備の基準約5分
貯蔵・取扱いの基準約6分
まとめ約5分

計:約7時間00分

こちらからサンプル動画を無料視聴できます。

危険物取扱者(乙種4類)SMART合格講座

  • SMARTビデオ講座
  • SMART答練
  • 受講料:7,700円(税込)

    お支払いにクレジットカードをご利用の場合、分割払いができます。

    お申込みはこちらから→


    講師紹介


    宮川 隆

    東京工業大学 特任准教授
    理学博士(東京大学)
    東京大学 理学系研究科生物科学専攻 (博士)
    名古屋市立大学 薬学研究科医療機能薬学専攻 (修士)
    University of Southern California 国際臨床薬学研修修了
    公益社団法人日本アイソトープ協会講師
    国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構客員研究員

    宮川講師は、東京工業大学特任准教授であり、薬剤師をはじめ、第一種放射線取扱主任者、衛生工学衛生管理者(第一種衛生管理者の上位資格)、甲種危険物取扱者ほか30以上の資格を有しています。

    高度な専門知識に加え、ご自身の資格取得ノウハウを活かした合格するための実践的な講義には、1分の無駄もありません。宮川講師の素晴らしい講義を受けて、一発合格を目指しましょう!

    甲種危険物取扱者、薬剤師、保険薬剤師、衛生検査技師、調理師、第一種放射線取扱主任者、第一種衛生管理者、衛生工学衛生管理者、毒物劇物取扱者、エックス線作業主任者、ガンマ線透過写真撮影作業主任者、船舶に乗り組む衛生管理者、飼料製造管理者、食品衛生管理者、美容師養成学校教員資格、和漢薬膳師、薬膳マイスター

    講座紹介


    危険物取扱者(乙種4類)
    試験概要


    危険物取扱者には甲種・乙種・丙種があり、さらに乙種は第1類~6類に分かれています。いずれも消防法上の「危険物」の取扱いが出来る国家資格です。

    合格し免状を取得することで、「危険物取扱者」として従事できます。関係業種では必須の資格で就職に大変有利になります。

    「危険物」というと火薬などのイメージが強いと思いますが、ガソリン・灯油・軽油など身近な液体危険物のほか、硫黄、カリウム、黄リン、過酸化水素水などの化学物質も危険物に入ります。

    ある決まった数量以上の危険物を貯蔵・取り扱っている、例えばガソリンスタンド、化学工場、石油等貯蔵タンクや移動式のタンクローリー等は、必ず危険物取扱者を置くという決まりがあります。

    特に化学メーカーなど、必須としている企業では資格手当がでるところも多く、昇進要件になっている企業もあります。

    国家資格の中でも比較的取得しやすく、また資格を必要とする企業も多いため、就職先も豊富です。


    試験内容
  • 危険物に関する法令
  • 基礎的な物理学及び基礎的な化学
  • 危険物の性質並びにその火災予防及び消火の方法

  • 問題数

    計:35問


    試験時間

    120分


    合格基準

    60%


    こちらからサンプル動画を無料視聴できます。

    危険物取扱者(乙種4類)SMART合格講座

  • SMARTビデオ講座
  • SMART答練
  • 受講料:7,700円(税込)

    お支払いにクレジットカードをご利用の場合、分割払いができます。

    お申込みはこちらから→